Instinctって、なんだ?
インスティンクトって読みます。i-Pilotの最大モデルで、リモコンで操作するとシャフトの展開収納も電動で行ってくれます。
36Vモデルなど、重量があるi-Pilotは、出し入れをするだけで疲れちゃうけど、これはリモコン操作で自動でやってくれるから、重いモーターも苦労して持ち上げなくすむんです。
2024年3月のボートショーや、11月の横浜ボートフェアで展示されていたのを、目にした方も多いかと思います。
これです。自動で上げ下ろしできるんです。
36Vモデルは本当に重いので、何度も上げ下ろししてるとぐったりします。
設置位置にまずSea Dek貼付け
InstinctはSea Dekを貼った後に設置します。
微妙な設置位置の調整が必要で、通常のi-Pilot TERROVAを取り付けるより、ちょっといろいろな位置決め考察が必要になります。

というのも、Instinctはオール電動なので、完全に設置を終わらせてからじゃないとシャフトを降ろすことができず、完全に取付を終わらせるには、設置条件の指示に従って、取付位置やボルト留め穴の位置などを割り出していかないといけません。

取付位置のSea Dek貼付けができたので、モーター本体を置いて位置決め。
日本語の設置要領書と英語のそれとで、若干数値が違っていたりしたので、両方をよく読みこんで割り出し作業です。
実は今日、偶然にオーナー様が来てくださってモーターをフネにあげる作業を手伝ってくださいました。
いやマジで助かった。ありがとうございました。

ど真ん中にまっすぐおいてしまうと、ヘッドコントトール部がキャビン屋根にあたってしまうのと、バウデッキ左右を分断してしまって非常に動きづらくなるので、アンカーロッカーを避けて左側にヘッドをもっていくようなカタチにします。

大きな艤装はこれとあとは航海機器一式。
その他は細かい艤装です。はやく完成させたい。完成させて海に浮かべたい。
あ、船台も作らねば!
Enjoy Your Boat Life