長く安全にエンジンを使うため必須な、定期メンテナンス。

今日は業務に使用しているスズキDF60ATXのオイル交換エレメント交換に、業務艇が陸揚げされている作業場にお邪魔してきました。

横でショベルカーなどが活躍している場所での作業。

動画も撮ってきたので、それは後日またアップしますね。

エンジンの動作を正常に保つのが、いちばん大きな目的ではありますが、その他にも定期的にメンテナンスすることで故障を防ぐという役割もあります。

古いオイルを抜く際にわたしたちが気を付けてみていること。

それは、オイルの乳化や色の変化です。

オイル量の減少も見逃せません。

特にギヤオイルは、プロペラ糸巻などが原因でオイルシールが気づかぬうちに破損してしまって、ギヤボックス内に水が混入してしまったのを初期段階で発見することができるのです。

自分の釣り糸以外でも、誰かが切ってしまった富裕釣り糸などを、いつの間にか巻き取ってしまうこともあります。

定期メンテを行うことで、見つけられる不具合の全長もあるので、ぜひ100時間ごとにオイル交換を依頼してくださいね。

Enjoy Your Boat Life