執筆者 ElliShimada | 10月 8, 2020 | 今日の岩大橋, 台風, 海
最近は台風の接近前に、ニュースや気象情報などさまざまな情報サイトで台風関連の防災情報を得られるようになったのが、海関係の人々にとってはありがたいことですね。 なかなかゆっくりな進み方で、そのため強い風とうねりも入り続けているので、困ったものです。 では本日の海写真と動画をご覧ください。 まだまだ序の口と思われます。 https://www.rocky-marine.com/wp-content/uploads/台風14号 10月8日.mp4 下の画像は今朝のうねりです。 この景色、これはこれでなんか賑やかで、好きです。...
執筆者 ElliShimada | 9月 24, 2020 | 台風, 海
台風12号、当初の予報よりだいぶ沖を北上していますが、かなり強い風が吹き続けています。 強風でうねりは潰れていますが、ドア開けるとぐわっと持っていかれるような強風です。 閉めるのも重いし。 これは午前中の画像ですが、大きな白波があちこちに立っています。 夜になっても、風の勢いが衰えないのですが、今のところ雨はほとんど降っていません。 温帯低気圧に変わりましたが、西から低気圧も進んできているので、引き続き注意が必要ですね。...
執筆者 ElliShimada | 9月 2, 2020 | ボートライフ, 台風, 海
昨日までほとんど見られなかったうねりが、真鶴にあらわれてきました。 写真は今朝、8時ごろの岩海岸です。この時は北東の風の風波がある程度で、うねりはほとんど気づかない程度でした。 午後3時過ぎには、大根の付近にうねりが上がり始めるのが見えました。 台風進路図は、Tenki.JPから転載させていただいております。 小笠原付近で発生発達する台風は、真下から関東地方に向かってくると、大波がでてかなりやばいコースなんですが、 今年は太平洋高気圧の勢力が強いためか、西よりに針路をとっているようです。...
執筆者 ElliShimada | 10月 14, 2019 | インフォメーション, ボートライフ, 台風, 海
【湘南海上保安署からのお知らせ】 ◆小型船舶の流出について◆ 台風19号により、河川等から流出した小型船舶が、相模湾等を漂流中との情報がありました。 各位にあっては、所属船舶等に対し、台風19号による漂流物に注意するように注意喚起をお願いするとともに、無人で漂流する小型船舶等を発見した際は、速やかに湘南海上保安署まで通報し、可能な範囲で船舶の特徴(色や船舶番号等)を確認するよう周知願います。 また、所属船舶等に流出の被害情報ありましたら、連絡願います。 連絡先 湘南海上保安署 TEL 0466-22-4999...
執筆者 ElliShimada | 10月 13, 2019 | ボートライフ, 台風, 海
台風19号のその後、続報をお伝えします。 上段のボートは、特に何もないかと思います。 今回は雨が中心で、風はさほどでもなかったため、カバー類の破損はなさそうです。 前回15号でTトップのキャンバスがめくれ上がってしまった艇も、今回は無事です。 上段のエリアは、漂着物などもないので、平常運転ぽいです。 真鶴半島の状態 今回の台風、日本各地に甚大な被害をもたらしたのに、台風の目が通過した真鶴は、さほど被害がなかったのはほんとうに奇跡だと思います。 お礼を申し上げに、貴船神社に参拝に行ってきました。...
執筆者 ElliShimada | 10月 13, 2019 | ボートライフ, 今日の岩大橋, 台風, 海
台風19号が通り過ぎたあとの、岩港の現状をありのままにお伝えします。 昨日のうねりによる消波ブロックの散乱状況と、スロープ横の地面の一部の損壊が大きな被害と言えそうです。 スロープのすぐ横のコンクリートが、岩とか波とか、なにか大きな力で破壊されました。 先ほど、真鶴町から町長と副町長が確認に来てくれましたが、昨日の今日でいつから、誰が、どうやって直してくれるのか?は、わたしたちではまだわかりません。 スロープが使える状況なのかどうかも、まだ不明です。...