海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

こんにちは。 台風8号が発生し、北西に進路をとりそうなので、関東から東北にかけて上陸の恐れがあるということです。 今後の台風情報に十分注意が必要ですね。 岩港も、午後からうねりが出始めて、漁師さんたちは小舟を避難させたりしています。 スロープもうねりが入り始めているので、明日あたりはもう使用できない可能性が高いです。 では本日の釣果をお知らせします。 HIROさん(スズキ アグレッサー) オキメバルが大きい! ユメカサゴ アジ...
S17がぴったりフィット

S17がぴったりフィット

こんにちは 昨日の海の日、ほんとに海日和になりました。 柔らかな南風で、晴天!海風はほんとに気持ちいいですね。 横浜ベイサイドマリーナ デビュー 7月21日に岩港を旅立ったスズキマリンS17「Go to 5」艇。 7月22日に横浜ベイサイドマリーナデビューです。 マリーナの搬入口で待機中。 暑いけど、東京湾の海だけど、海風気持ちいい。やっぱり海のそばは気持ちいい。 YBMに保管されるのは初めてなので、記念すべき第1号艇です。 Aバースにぴったりの大きさ。 おお。いい感じに収まりました。...
7月3日 豪雨災害土石流

7月3日 豪雨災害土石流

7月3日熱海市伊豆山にて発生した土石流による災害で、犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。 また、被害にあわれた方々、避難されている方々、お怪我された方々にお見舞い申し上げるとともに、1日も早い安寧を取り戻されることを願います。 熱海市伊豆山は、真鶴から見てもほぼ隣町のエリア。 行き来も多く、多いときは週に何度も行ったり来たりする場所。 うちのスタッフさんも熱海から通っています。 陸も海も隣同士。 今朝の岩港は、どこから流れてきたのかわからない大木が漂着し、港内も細かい木切れなどが流入しております。...
漁師さんの情熱

漁師さんの情熱

こんにちは。 今日もブログを見てくださってありがとうございます。 出航されているオーナー様が何艇かあるので、夕方には釣果もお知らせできると思いますが、今はちょっと違う情報をUPしますね。 岩ガキ 鶴宝 金曜日、実技講習の写真を撮りに行った帰り道、岩漁港市場で漁師さんたちが集まって作業していました。 岩ガキの養殖イカダから引き上げてきた岩ガキを、漁師さんたちがカキ落とし作業をしていました。 牡蠣のカキ落とし。。。 引き上げてきたばかりだと、こんなにいろんなものがくっついてるんですねぇ。...
初夏の海 キモチいい

初夏の海 キモチいい

こんにちは。 今日もブログを見てくださって、ありがとうございます。 6月10日11日は、月1回のボートライセンススクール開校日。 今日は終日学科講習、明日は学科と実技の講習&試験です。 明日の実技講習に備えて、ボートの下架作業を行ってきました。 キモチいい。海の上、ほんとキモチいいです。 岩大橋をくぐっていくと、「出航!」っていう気になります。 海水はちょっと濁ってて、見た目ほどきれいじゃないんですが、海の上に浮かんでるだけでうれしくなります。 岩港から岩海岸にかけてのこの海岸線の雰囲気、大好き♪...
岩港 上下架用スロープ工事のお知らせ

岩港 上下架用スロープ工事のお知らせ

こんにちは。 今日のブログは、スロープ工事のお知らせです。 詳しい内容はまだわからないのですが、6月28日から4日間の予定で、上下架用スロープの工事が行われることになったと、一報が入りました。 真鶴町と岩漁協との工事ということで、スロープのデコボコ補修と、スロープ横の補修を行うとのことです。 今日、事前点検と思われる作業に来ていたので、その写真だけまずお届けいたしますね。 コンクリートの敷設工事になるようですが、4日ほど必要とのこと、その間、雨やうねりが出たりすると延長になると思われます。...