ミンコタi-Pilotで釣り操船が楽になる PartⅡ

ミンコタi-Pilotで釣り操船が楽になる PartⅡ

風上に向いている ※製品価格改定につき、一部加筆修正いたしました。2020年1月25日 真鶴であれどこであれ、ほとんど風もないベタ凪の海、という日は、1年のうちでそう何日もないと思います。 多かれ少なかれ、風や潮やうねりの影響を、受けてしまうのがほとんどではないでしょうか。 運転席から竿が出せるボートであれば、操船しながら釣りを楽しむことも当然できるのですが、でも、糸がまっすぐ降りていくように流そうとしたり、根の上にとどまっていたり、というコントロールはなかなか難しいものです。...
ミンコタi-Pilotで釣り操船がこんなに楽になる

ミンコタi-Pilotで釣り操船がこんなに楽になる

i-Pilotは本当に便利なの? ここ数年で急速に広まっている「ミンコタi-Pilot(アイパイロット)」。 もう使ってるよ、という方は、言うまでもなくその便利さをよくご存じだと思いますが、「見たことがある」方や、「聞いてはいるけど、ホントに使えるの?」という方、または「自分のフネに付けられるの?」という方もいらっしゃるでしょう。 岩港でも、ボトムフィッシングやジギングなど、フネをコントロールしながら楽しむ釣りを満喫されている方は、ほぼ全員が装着しています。...
下架代行開始のお知らせ

下架代行開始のお知らせ

岩港のボート保管業務は、岩漁業協同組合(以下 岩漁協)が行っており、わたしたちは岩漁協に協力する形で、ボートオーナー様が安心して楽しんで頂けたらと思っております。 皆様ご存知の通り、岩港内のポンツーンに1泊係留ができますが、これまでは2日間出航したいオーナー様か、もしくはオーナー様がご自身でおでかけいただき、ボートを下架して頂いておりました。 この度、岩漁協と相談の結果、有料で弊社が下架代行をお受けすることにいたしました。 代行料金については、ボートの大きさ、形状によって異なりますが、¥3,000~¥4,000を予定しております。...
海のボート釣り オーナーさま釣果

海のボート釣り オーナーさま釣果

昨日は暖かかったのに、風向きが北寄りに代わると、とたんに冬らしい陽気になった真鶴です。 週末の出航は、土曜日は1艇、日曜日は2艇でした。 【12月1日 深場狙いの某オーナーさま。 先週に引き続き、キンメダイGETです。おめでとうございます。 たまたま、岩港の見学に見えたファミリーと一緒にクーラーを見せていただきました。 すごい~~!と感動の声があがりましたよ。ほんとにすごいですよね。 【12月2日】 ご夫婦で出航のMikonosさん(スズキF230HT) 今日は近場の浅いところだけ。...
ボートフィッシング オーナーさま釣果 11月30日

ボートフィッシング オーナーさま釣果 11月30日

朝のうちは少し北東の名残の波がありましたが、今日もいいお天気の真鶴です。 今日は2艇出航されました。 まずはおととい、大アマダイを釣り上げたAPTⅢさん(スズキマリン・エグザンテ) 情報によると、昨日から潮が変わってしまったらしく、同じように釣っても反応がまったく違ったそうです。 ベイトはいるのに、ぜんぜん口を使ってくれないそう。 ウマヅラハギが巨大なのに目を奪われてしまいました。氷の下に、おいしそうなサバもいるんです、実は。...
究極のフィッシングボート ボストンホエラー280アウトレージ

究極のフィッシングボート ボストンホエラー280アウトレージ

そこそこの大きさが欲しいけど、かといって釣りのしやすさは捨てがたい。 近くで手軽な釣りもしたいけど、1時間2時間走ってルアーフィッシングを楽しんだり、時には家族でファミリークルーズの時間もほしい。 そんなお望みをお持ちの方にぴったりなボート。 今日はボストンホエラーのセンターコンソール艇【280アウトレージ】のご紹介です。 280アウトレージの詳細についてはこちらをご覧ください。...