執筆者 ElliShimada | 6月 12, 2019 | ボストンホエラー, ボートライフ, 中古艇, 新艇・中古艇・エンジン
ボストンホエラー170モントークの中古艇が出ました! と、かねてから「中古が出たら教えて!」とご用命いただいていたお客様にお知らせしたら、中古艇情報を公開する前に売れてしまいました。 新艇時から弊社で仕上げたモントークです。 かなり久しく乗られていなかったのでもう少し艇体のお手入れが必要です。 クッション類も、特殊な洗剤を使うと見違えるように白くなってくれます。 艇体も、もっともっときれいにします。 エンジンは新品のスズキDF115に乗せ換えてお引き渡しです。 ご購入有難うございます。 これからのお手続き等宜しくお願いします。...
執筆者 ElliShimada | 5月 2, 2019 | エンジン, スズキ, トーハツ, ボストンホエラー, ボートライフ, ヤンマー, 中古艇, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン
最初だから中古艇でいい? ボートご購入のお問合せを頂くときに、「初めてだから、中古艇でいいんです。」とおっしゃるお客様がいらっしゃいます。 おそらく、中古艇の方がお値段も安いし、たくさんあるだろうし、というご想像からおっしゃるのだろうと思います。 一口に中古艇と言っても、それはもう、たくさんのボートが市場に出ているわけなので、中には新艇よりお値段がはる中古艇も当然ありますよね。...
執筆者 ElliShimada | 2月 19, 2019 | ボートライフ, マリンレジャー, ヤンマー, 中古艇, 新艇・中古艇・エンジン
ヤンマーFX26BZSD エンジン音ご紹介 中古艇情報のページでご紹介している。ヤンマーFX26絆人(艇のモデル名が長いので、ちょっと省略しますね)。 エンジンの稼働時間が多いので、調子についてお尋ねいただいておりますので、現在の状態での動画を作りました。 安定していてとても調子がよいです。 https://www.rocky-marine.com/wp-content/uploads/ヤンマーFX26BZSD絆人エンジン音.mp4 上架保管艇ですので、係留保管艇に比べれば、消耗や傷みなどは格段に少ないです。...
執筆者 ElliShimada | 12月 12, 2018 | メンテナンス, 中古艇, 艤装
ヤマハUF25のエンジンを、インアウトから船外機に乗せ換える工事、第2ステップへ進みました。 エンジンを取り外したので、内側からの構造がよくわかるようになりました。 このステアリングシリンダーも取り外してしまいます。 外側から見たところ。 トランサムプレートの取り外しも無事完了。 あとには大きな穴が当然、空いています。 エンジン取り付け部などは、フネにとってとても荷重がかかる場所。 FRPの積層も厚くなっているのがよくわかりますね。 ここは今後、物入れとして活用されるよてです。...
執筆者 ElliShimada | 12月 3, 2018 | エンジン, 中古艇, 艤装
土曜日から始まったUF25のエンジン乗せ換え工事。 エンジンやドライブ周辺のボルトなどを順調に外していき、さて、ドライブを取り外しましょう、という段階に来ましたが… 難航しております。 係留保管艇にありがちなので、覚悟はしておりましたが、想像以上の固着っぷりです。 ドライブをトランサムプレートに取り付けているナット6個を外し、チルトシリンダーのジョイント部を外し、接合部を潤滑スプレーで清掃し、本来はこれで外れるハズ!なのですが! かなりの潮噛みで激しく固着しております。...