執筆者 ElliShimada | 3月 27, 2024 | スズキ, ボートライフ, マリンレジャー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
朝目覚めたら、ピカピカの朝日が窓から入ってきていました。 久しぶりに、朝日を浴びて起きられる幸せ。 雨も恵みだけど、太陽の光も大きな恵みですね。 晴天のおかげさまで、お外のお仕事が進みました。 モカ×ブラック 細かく分けられたパーツを、型紙品番通りにデッキに並べてるところ。 細いパーツもちゃんと貼り付けるところが指定されています。 パターン化されているFAVASですが、シートやTトップの取付位置が艇によって違うので、ドライフィットでBAY THE FISHに合わせたパーツを作ってもらいました。 ぴったり!...
執筆者 ElliShimada | 3月 24, 2024 | インフォメーション, エンジン, スズキ, トーハツ, ホンデックス, ボストンホエラー, ボートライフ, ボート免許
マリン店大会&ボートショーから、本日戻りました! みなとみらいの大都会なビル群と、緑多くビルがない真鶴の景色が、同じ神奈川県とはとても思えないのですが、真鶴が好きだわー。 最初にお出迎えしてくれたのは、こうやくん(茶トラ男子ねこ)でした。よくお留守番してくれました。 今日は未公開の画像を、だだだっとアップしますね。ひとつひとつの説明は、後日必ず。 ということで、詳しくはまた後日です。 ご来場いただいた皆様!ありがとうございました。...
執筆者 ElliShimada | 3月 23, 2024 | エンジン, スズキ, トーハツ, ホンデックス, ボートライフ, ボート免許, マリンレジャー, ヤンマー, 初めてのボートライフ, 試乗会展示会
21日に開幕したボートショー。 今年は会場がワンブロック分広くなって、余裕あるレイアウトになっているのですが、ご来場者が増えてくれているのか、混んでる印象です初日は業者さんや報道関係者が多かったのですが、昨日からは家族連れやオトナなカップルの姿も多く見られるようになりました。 わたしは昨日、会場内をぐるっと回り、お付き合いがある各ブースにご挨拶や、今まであまり見てこなかった展示も駆け足で見てきました。 会場が広くなったので、けっこう歩く距離が長いのよ〜。 ということで各ブースの写真をアップします。 スズキブース。...
執筆者 ElliShimada | 3月 20, 2024 | エンジン, スズキ, ボートライフ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 試乗会展示会
ボートショー前日、今頃の時間はパシフィコでもベイサイドマリーナでも、出店各社の皆さんが最後の準備におおわらわなはず。 残念ながら、その光景をわたしは見たことがないのですが、あちこちのブースからは、設営の音が響いていることでしょう。 明日、皆様が来場される時間には各ブースでは笑顔で迎えるスタッフが揃っているはずです。 わたしはスズキマリンの前日ミーティングに出席のため横浜のホテルでこれを書いています。 今年スズキ船外機のカタログです。 ボートショー会場で皆様もお手にとって頂けるはずです。...
執筆者 ElliShimada | 3月 17, 2024 | インフォメーション, スズキ, トーハツ, ホンデックス, ボストンホエラー, マリンレジャー, ミンコタ, ヤンマー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 試乗会展示会
といっても、メジャーリーグ開幕戦ドジャース×パドレスのはなしじゃないんですけどね。 そっちの方が、みんな興味あるんだろうな。 大谷翔平選手 VS ダルビッシュ有選手 去年のワールドベースボールクラシックを思い出しますね。 ボートショー開幕です 3月21日から24日までの4日間、いよいよインターナショナルボートショー開幕です。 海外のボートショーに比べると、期間も規模ぼものすごく小さいのですが、年に一度のいちばんにぎやかなボートショーです。 国内主要メーカーはもちろん、海外ブランドのボートヨット、エンジンや航海機器も出展します。...
執筆者 ElliShimada | 3月 10, 2024 | オーナー釣果, スズキ, ヤンマー
半年間、毎月大阪に通ったマーケティング&ブランディングの経営塾が、3月9日最終回でした。 塾生16名、無事今期の課程修了。 先生の教えももちろんなのですが、一緒に受講している仲間の経験談や、知恵のお話、未来に向けた設計図など、知らない世界のことをいろいろ学ぶことができました。 まだ学びは続くので、時々真鶴からいなくなりますが、どうかご理解ください。 写真は昨日の富士山、この週末はお天気に恵まれました。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX-26BSトップラン26絆人) キダイ アマダイ イトヨリ ヒメコダイ アジ...