漸進    ボストンホエラー280アウトレージ

漸進 ボストンホエラー280アウトレージ

堺の港に到着したわたしを迎えてくださったのは、笑顔のオーナー様でした。 キレイでかっこよくて、すごい性能を持ったボートだから、きっと大丈夫と思ってはいたけれど、ドキドキものなんですよね。 毎日のようにブログを見てくださっていたそうで、画面越しでしか見られなかったご自分の艇に乗られて、本当に嬉しそうでした。 真鶴で毎日見て乗っていた艇が、今日は会でオーナー様の元にあり、最後の仕上げの公開機器取り付けを行なっている。...
トーハツ TF-23X 試乗会

トーハツ TF-23X 試乗会

11月6日、相模湾の対岸にある佐島マリーナで、トーハツTF-23Xの販売店会議と試乗会が行われました。 すでにお売りしているモデルですが、150馬力搭載艇と90馬力搭載艇を一度に乗り比べできるのと、業者さんのみの試乗なのでいろいろなことを試せると思い、参加してきました。 tべた凪の相模湾、もう少し波があると、波に対してどのくらいの強さを持っているかも体感できるのですが、艇とエンジンのマッチングや、船の持つポテンシャルを最大限実感するのは、凪の方がいいと思っています。...
そろそろ旅立ちが近づいてきました

そろそろ旅立ちが近づいてきました

艤装工事と検査を行っているボストンホエラー280アウトレージ、もうすぐ岩港を旅立って、オーナー様が待つ大阪に向かうことになりました。 まだ一部、艤装が完了していない部分がありまして、そこを完成させれば、わたし達が行う工事はラストを迎えます。 スルハル工事の仕上げを行わないといけないので、それが完了したらプロペラマッチングテストです。 ボストンホエラーの船底の厚みが普通じゃないので、特別に長いスルハル金具が必要でして、ようやく日本に到着し、取り付けることができました。...
Welcome F230

Welcome F230

岩港に新しい仲間が到着しました。 消費増税前に、ご契約いただきましたお客様のF230です。 台風19号の襲来と同じ日に、石川県から来る予定でしたが、恐ろしいことになりそうだったので日程を延期してもらい、本日入港。 めずらしくオープンタイプです。 今後、リガーマリンさんのTトップを取り付ける予定です。 レアな艇をお客様が見つけてくださいまして、この度の岩港ボートライフスタートとなりました。 末永く、よろしくお願い申し上げます。 280アウトレージ 本検査終了いたしました。...
ボストンホエラー280アウトレージ 耐久航行完了!

ボストンホエラー280アウトレージ 耐久航行完了!

2時間耐久航行テスト いよいよ、海上耐久テストの日を迎えました。 作業中、養生シートはがされることなく、その全容はわたしたちも初めて目にするものです。 ずっとお姿を隠されていたから・・・ 初めて真鶴の空気を吸っていただいたカンジです。 白いDF300とのマッチング、ぜったいカッコいい!!! ハルサイドカラーはライトグレーです。 まだあちこちに養生シートを貼りっぱなしなので、ブルーのシートが見えちゃってますがご勘弁を。 28ftに、600馬力?でかくない? って思われる方もおられるかもしれませんが、適正馬力です。...
配線完了! 280アウトレージ

配線完了! 280アウトレージ

台風19号の迎撃準備と襲来で、数日作業が停まっていた280アウトレージですが、今日から作業再開です! リモコンボックスやマルチファンクションメーターなど、ハード面での取り付けは完了していたのですが、いよいよ配線、というところまできて、台風19号でした。 がっしり養生しておいたので、カバーの内側はなんの湿気もなく、快適な作業環境です。 2基掛けタイロッドも設置完了しております。マーキュリー純正の油圧シリンダーですが、ちゃんとスズキに使えるスペーサーも同梱されております。...