執筆者 ElliShimada | 12月 30, 2019 | スズキ, ボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン
少しずつですが艤装がすすんでおります、S17くん。 S17は、オプションパーツがすべて現地艤装なので、船らしいカタチになるまでに少々お時間を頂いております。 そして、バッテリーベッドがディープサイクル用に作られていないので、2台のバッテリーを設置するために、現地にてFRP加工も行っております。 ミンコタi-Pilotを取り付けるのに適したスプリット型バウレール。 先々、キャスティングレールなどを取り付けることも可能です。 スターンレールも取付完了。...
執筆者 ElliShimada | 12月 22, 2019 | スズキ, ボートライフ, 初めてのボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン
初めまして、新人のリュウタです。 初のブログ記入になります。SNS系はあまりやったことないので、温かい目で見守ってください。 先日納品されたS17 今日はエンジン取り付け作業から再開です。 師匠のお手伝いと、技術を盗むことでいっぱいいっぱい。 何もついていない状態から作業するので、いい勉強になります! (寒すぎて完全防備してます・・・) どーやって船が動くかがちょっとずつわかってきた気がします。 さぁ、次の作業は・・・? 雨すごいです・・・・ 冬至で雨でってすごく寒いです・・・ 皆様も体調崩さないようにしてください!...
執筆者 ElliShimada | 12月 21, 2019 | エンジン, スズキ, ボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン
4月に発注して、本日ようやく届いたS17 くん。 かわいいサイズですが、安定感があって、とってもとりまわししやすい17ft艇。 今日から早速、艤装に入ります。 エンジンも未装着なので、ここですべて取付。たのしいエンジン取り付け作業が始まります。 まずは作業場に搬入。すべてはここから始まるのだ。 エンジンはすでに、昨日到着しております。今日は艇体の養生と、エンジン梱包ばらしから。 新人リュウタが、がんばってます。丁寧に養生してるので、安心でございます。 スズキDF60ATXホワイトバージョン。やっぱり白いエンジン、大好きです。...
執筆者 ElliShimada | 12月 6, 2019 | エンジン, スズキ, トーハツ, ボストンホエラー, 新艇・中古艇・エンジン
うちの公式サイトの中で、数多くのアクセスを頂いているページの一つ「スズキ4ストローク船外機載せ替えガイド」今日少し更新いたしました。 今年販売したエンジン搭載例と、その艇の写真、そして、現在サイトでご紹介している艇のコーナーへのリンクも設置してみました。 まだ全部ではないのですが、船外機とボートをリンクしてみていただけるようにしていきます。 今月発売のボート倶楽部1月号に取材記事が掲載されています。ぜひご購入下さいませ。 ヤンマー造船製造のニューモデル、相性はぴったりです。...
執筆者 ElliShimada | 11月 29, 2019 | インフォメーション, トーハツ, 新艇・中古艇・エンジン
先週末からのうねりと今週は強風が続き、出航してもぜんぜん楽しくない日々が続きました。 雨も続いていて、全身にカビが生えそうなお天気でしたが、ようやく晴れ間が出てきて幸せな気分でございます。 さて、この度、正式にトーハツ製品の取扱いを開始することとなりました。 艇体はもちろんですが、エンジン、純正パーツの取扱いも開始します。 軽さ重視の救助艇などの需要で、官公庁にも需要がある2ストローク船外機、小型和船など業務市場の需要にもお応えしてまいります。...
執筆者 ElliShimada | 11月 24, 2019 | スズキ, 新艇・中古艇・エンジン
3月のボートショーで発表後、一躍大人気となった可愛いコンパクトボート、スズキマリンS17。 人気ぶりが予想以上で、納期にかなり時間がかかるボートですが、来月入荷予定となりました。 大きさもお値段も、手ごろなボートなので、新規でオーダーをいれると1年待ち。 ジムニーと一緒です。 お値段もジムニーとほぼ同じ(オプション含まず)。 そう、軽自動車感覚で買えちゃうボートなのです! 5月の試乗会で、釣り体験や操船体験など、さんざん乗り回して性能はばっちりなのは確認済み。 釣りもしやすいし、ちょっとしたマリンスポーツなどでも使えます。...