甲斐虎通信 Tトップつきました!

甲斐虎通信 Tトップつきました!

艤装ブログもようやく更新できます。 はい、出張修理などでばたばたしてまして、おまけにお盆休み。 ちょっとした製品不良で部材が揃わず、普通なら2日程度で取付できる艤装が、ちょっと時間かかってしまいました。 TOP KNOT製のアルミシステムTトップ。 S17のコンソールにピッタリなんです。 リーニングシートもお揃いで設置。 このTトップ 23フィートくらいまで設置可能です。 キャンバスを張っています。 はい!完成です! イケスをセッティングすれば、艤装は一段落ですよ。あ、船名作らねば! もう少しお待ち下さいね。...
大人の夏休み~アフトデッキの新しい使い方~

大人の夏休み~アフトデッキの新しい使い方~

こんにちは 今日もブログを見てくださって、ありがとうございます。 大人もね、少し癒される時間が欲しいですよね。 ということで、今日、アフトデッキを夏休み仕様に有効活用する新しい使い方が生まれました! 大人の夏休み ヤンマーEX30Bのアフトデッキに、ピッタリサイズのゴムボートを見つけたGuppyさん。 こりゃ、最高に気持ちよさそうですよ。 いいですねぇ。岩大橋を見ながら、プールでのんびり。 「釣りするときも、積んでいこうかな?」とわくわく計画。 釣り針が刺さらないことを願います。...
行ってらっしゃいと、こんにちは

行ってらっしゃいと、こんにちは

最近、スズキマリンS17の話題が続いているロッキーマリンです。 こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今日はS17が入ってきて、S17が新天地に移動するという、若干ややっこしいところから始まりました。 先月末の台風やスロープ工事で、岩港への搬入を送らせてもらって、熱海マリーナさんで預かっていただいていた新艇が、本日無事に岩港に入ってきました。 まだ、なんにもついていないシンプルな新艇です。 入れ替わりに、横浜ベイサイドマリーナへ移動が決まったGo to 5を搬出。 YBMデビューは明日です。...
S17の艤装が重なってます

S17の艤装が重なってます

こんにちは。 今日もブログを見てくださってありがとうございます。 夏本番、海の季節になってきて、いろいろお仕事を頂戴しております。 ありがたい限りです。 艤装や修理、点検などお仕事の段取りを組み立てながらさせていただいております。 今、メインになってるのはS17の艤装なのですが、1号目と3号目の艤装を並行して行っているので、その模様を。 Go to5さんのドレスアップ お住いの関係などで、横浜ベイサイドマリーナへお引越しすることになりました。...
甲斐虎通信 GPS魚探設置中

甲斐虎通信 GPS魚探設置中

こんにちは。ちょっと久しぶりになってしまいましたブログの更新です。 今日のブログは「甲斐虎」艇の艤装の様子のお知らせが中心です。 エンジンの取付が終わって、艇体の艤装にうつった甲斐虎。 S17は、オール現地艤装なので、工場出荷時の状態はいわゆる丸裸的。 レール類を取り付けると、ボートらしくなりますね。 レールを置いて位置確認。 いろいろ作業中なので、工具などがあちこち置いてあります。 デッキを汚さないための養生もしているので、見た目がアレですが、ご容赦ください。 スイッチパネルもついてました。...
甲斐虎通信 エンジンセッティング続き

甲斐虎通信 エンジンセッティング続き

こんにちは。 今日もブログを見てくださって、ありがとうございます。 真鶴エリア、豪雨が続いていて、今日はお隣の小田原市江の浦の県道で、土砂崩れがあり通行止めになっております。 強い雨が降り続いて地盤が緩んでいるところもあるということで、土砂災害が起きないことを祈るばかりです。 配線が始まりました リモコンケーブルの配線をしています。 エンジン側とリモコンボックス側。手分けしています。 ショウさんがリモコンボックス取り付けてます。 会長はケーブル類のグロメット取付。 2日目はここまでで終了です。 キーONになりました...