執筆者 ElliShimada | 8月 19, 2019 | トーハツ, ボートライフ, ミンコタ, 新艇・中古艇・エンジン, 航海機器, 艤装
しばらく艤装の状況をお伝えしておりませんでしたが、潤平(TF-23X)の艤装が進みました。 週末にオーナー様と打ち合わせをさせていただき、埋込パネルのレイアウトが決まったので、早速艤装開始です。 9インチのGPS魚探をなるべく左側に埋込設置をして、右のスペースに燃料メーター、少し下側にマルチファンクションタコメーターを取り付けることになりました。 埋込完了、こんなカンジになりました。 キャビン内のトイレ取付位置も確認。...
執筆者 ElliShimada | 8月 17, 2019 | 新艇・中古艇・エンジン, 航海機器, 艤装
オモテ差し板 スパンカーの効果アップに一役買ってくれる艤装品です。 バウスプリットのアンカーローラー用の溝を利用して、使用します。 ヤンマーFX26BZに取り付けてありましたが、アンカーローラーを使用するために取り外しました。 収納した状態 ベースを中心にして、差し板を水中に下げて抵抗になるようにします。 差し板部分。キールが入っていない船でも、オモテ部分が水の抵抗をうけることで、スパンカーの効きがよくなります。 価格 ¥10,000(税・送料別) 中古GPS魚探 フルノGP1650WF 2004年式、中古GPS魚探のセットです。...
執筆者 ElliShimada | 7月 10, 2019 | 航海機器, 艤装
ホンデックス マルチスキャンHE773-Di 岩港でも人気の航海機器、ホンデックスのソナー取付が完了しました。 トランサム取付金具タイプが発売されてから、取り付けられる艇も増えたので、ご注文が多くなりました。 特に、船底に貫通させられないボストンホエラーには、ぴったりの取り付け方です。 上下2つの取付用ブラケットは、前後にスライドさせる調整方式で、トランサム角度にあわせて取付できます。 今回は、釣り位置からの動線を考えて、左舷側に設置することになりました。 ステアリングを目いっぱい切っても、干渉することはありません。...