オートパイロットを取り付けたボートの中で、今までで一番スモールサイズです。

JP-Fleet(ボストンホエラー19ガーディアン)に、マロールオートパイロットを取り付けております。

オリジナルのコンソールではなく、東京の造船所で後付されたコンソールなので、中の空洞部分が多くありますが、強度がさほどないのでDCポンプユニットなど重量物の取付に工夫が必要です。

オートパイロットの他に、2連のダイヤルリモコンを取り付けるため、ポンプユニットが2台。

1台はポンプの下側からケーブル類を接続するため、設置用のブラケットを製作しての設置です。

SUSアングルを使ってブラケット製作中。こちら溶接する人。

アングルを切り出してる人。

コンソールの中に据え置き後、スペーサーとなる部材をあてがって取付します。

アクチュエーターとDCポンプユニットを並べてちょうどよく収まりました。

と書くとカンタンそうだけど、狭いスペースに仰向けになって腕のチカラだけで、激重い機器を並べるのは、わたし達じゃできません。

新スタッフサトウくんのチカラがあってこそです。

今後、各部品をそれぞれケーブルでつなぎ、現在1本のリモコンレバーをツインレバーに交換し、チルトスイッチを移設したりと細かい作業が続きます。

実は、配線を接続するのが大好物♪

明日以降、配線作業に入れるのかな。

今回、狭いコンソール内なので、新製品の柔らかいシフトケーブルを使用することにしました。

ループが短くてすみます。

今日はDF300 APXがもう1基入荷。

福山通運のお兄さんの馬力がすごく、一人で人力でエンジンを引っ張り出しています。

それをボーゼンと眺める、サトウくん。

彼も馬力あるんだけど、福山にいさんはフツーじゃない。