海のボート釣り オーナー様釣果 2月11日

建国記念日のお休みですが、最近の天気予報(雪だの雨だの)のせいか、出航艇は本日も1艇のみでした。 Red Pearlさn(ボストンホエラー230Vantage)お疲れ様でした。 カサゴ、アヤメカサゴ、アマダイ、カイワリ、ムシガレイ。 もうムシガレイが出てるんですよ!春を感じるクーラーボックスですねー。 釣れてる魚をみて、季節の移り変わりを感じることがけっこうあります。...

海のボート釣り オーナー様釣果

昨日の寒さに比べると、今日は暖かく感じた真鶴です。 本日は進哉丸さん(ヤンマーZarpa26ディープフィッシャー)が出航されました。 どなたもいらっしゃらないかなぁ?と思っていたので、釣果のお知らせができてうれしいです。 イケスの中にはオニカサゴとタマガシラが泳いでいました。 今年になってから、深場釣りがホントに渋くなっていて、今日も本命は顔を見られなかったそうです。 また活性が出てくるといいですねぇ。...

真鶴町で楽しむイベントのお知らせ

暖かい真鶴町も、今日はさすがに白いものが激しく舞いました。 さすがに、積もったりはしていませんが、予報通りに降ってきました。 みなさまのエリアは、いかがでしょうか? 滑ったり転んだり、クルマの事故なども注意しましょう。 今日のブログは、真鶴町で行われるイベントと、近くのお店の新しいサービスをご紹介します。 写真展 知られざる真鶴の海2019 真鶴町立 遠藤貝類博物館 特別展のお知らせ 今日から始まった「遠藤貝類博物館」の写真展は、真鶴町の海の中が紹介されています。...

海のボート釣り オーナー様釣果2月7日

午前中は大したことなかった風が、昼前、11時ごろから西の強風に変わり、一面に白波が立ち、潮煙が巻き上がるというスゴイ海になってしまいました。 静かな時間だけ釣りになればと出航した、Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZ.SD 絆人) 白波の中、安定した走りを見せながら無事帰港されました。 向かい風で一定スピードで走れる艇体の強さは、さすがです。 今日は地元の釣り友達と3名で釣行されたのですが、誰も帰ろうって言わないらしい(笑)...
発想をかえたら、個性が際立ったボート

発想をかえたら、個性が際立ったボート

オーナー船長の気持ちを考えたボート 現在、中古艇情報でご紹介しているヤンマーFX26BZSD トップラン絆人。 個性的なキャビンレイアウトで、初めて見た時はちょっとびっくりしました。 左右のスライドドアと、乗用車のようなシートレイアウト。 リアドアからキャビンに入り、運転席の前方にはバースがある、というのが、ボートのキャビンレイアウトではほぼ常識、というか、当たり前の配置です。 海外の艇も日本の艇も、だいたいが同じようなレイアウトになっています。...