執筆者 ElliShimada | 10月 30, 2019 | オーナー釣果
ぼんてん丸さん(スズキリンFAVAS) 日の雨が上がって、今日はぴかぴかな釣り日和、釣りが初めてのゲストさんもご一緒に、アジ狙いだったけど、賑やかな五目釣になりました。 釣り初めての釣りガールが、カンパチ(ショゴ)見事ゲットされました。 その他、イナダ、イサキ、アカハタ。 「釣り、すごく楽しーい!」ってニコニコ笑顔でした。...
執筆者 ElliShimada | 10月 30, 2019 | 今日の岩大橋
弱い北の風で少しさざ波がありますが、穏やかです。...
執筆者 ElliShimada | 10月 28, 2019 | オーナー釣果
某オーナー様 シロムツ ユメカサゴ キンメ シロムツが多数です。 クロムツもいっぱい。お友達とご一緒の釣行でした。 いちばん最初にイカが釣れてきたそうですが、イカはそれで終わり。このバケツにはほかに、イナダとアジが入っています。 「釣りというより、漁だ!!!...
執筆者 ElliShimada | 10月 27, 2019 | オーナー釣果
久し振りに穏やかに凪いだ週末、今日はオーナー様も結構出航されまして、賑やかな岩港になりました。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26絆人) アジ良型多数 イナダもいます。 イナダより大きなサバ。ビックリな大きさでした。 イケスが満タンに近くなり、水が循環しなくなってしまったので、釣り止めて帰って来られたそうです。 潤平さん(トーハツ TF-23X) 進水式後の初釣行、いろいろと操作を覚えなくては、ということで、今日はイナダとカサゴゲットされました。...
執筆者 ElliShimada | 10月 27, 2019 | ボートライフ, マリンレジャー, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ
岩港はこじんまりした田舎風の漁港ですが、けっこうしっかりしたボートが並んでいます。 ボストンホエラーも10艇ほど。 その他、ウレタンがボトムに入っている一部のヤンマー艇なども、作りがしっかりいたボートです。 ウレタンが入っていることで、着水の音が響きづらくなり、ボートの浮力も増すことになります。 写真のボートたち、ハルの一部また全部に、ウレタンが入っています。 航行している時の反響音ももちろんですが、上架時に艇体をコンコン、と叩いてみても、音の響きである程度のウレタン充填を判断することができます。...
執筆者 ElliShimada | 10月 27, 2019 | 今日の岩大橋
少しうねりが残っているものの、風は弱く久しぶりに穏やかな海です。...
執筆者 ElliShimada | 10月 25, 2019 | 今日の岩大橋
北東の風が強く、唸りも高くなっており、大荒れの海です。...
執筆者 ElliShimada | 10月 24, 2019 | オーナー釣果
台風前、ラストチャンスだと思って出航されたFull-Fieldさん(ヤンマーTopRun FX26絆人) 時合いに当たって、入れ食いになったそうです! イナダ大漁! おすそ分け、いただいてしまいました。みんなで楽しみます♪ 台風21号の北上に伴い、真鶴もかなり風が強くなってきました。...
執筆者 ElliShimada | 10月 24, 2019 | 今日の岩大橋
久々の今日の海投稿になってしまいました。 北東の風が強く、小さなウネリが混ざった白波が立っています。 岩ガキの滅菌処理施設の建設が、本格的に始まりました。...
執筆者 ElliShimada | 10月 21, 2019 | オーナー釣果
北東の風が強く吹いていましたが、Honuさん(ボストンホエラー170モントーク)出航! 次男くんと、そのお友達の3人で男子釣行です。 海はけっしてよくなかったけど、魚の顔が見られてよかった。 この他に、良型のサバが釣れてました。 ところで、右端にいる4匹のお魚、これなんでしょう? なんか、珍しいような。...