こんにちは。
今日もブログを見てくださって、ありがとうございます。
昨日までの不安定な空模様と打って変わって、ピカピカの秋晴れがお出迎え。

ボストンホエラー250アウトレージ2021年モデルが、岩港にやってきました。
ラッピングされていると、より大きく感じますが、25ftです。

角度によってすっごく長く見えるけど、25ftです。

後ろ姿もどうぞ。
エンジンがまだついていないので、なんかすっきりし過ぎた後ろ姿です。

スッキリカッコいいコンソール。
スイッチがやたらたくさんついています。

グローブボックス内には、シガーライターソケットとUSBソケットが装備されています。
ボートの装備品にも、時代の波が寄せているんですねぇ。
しかも、カップホルダー左横のリモコンボックス取付位置は、構造的に電子リモコンのみ対応の設計。
時代だー。

そしてTtopがめっちゃくちゃカッコいいんです!なんだこの、頑丈で美しいTトップの姿は!
キャンバスの取り付け方も美しい。
デッキライトとコーテジィライトはLED。ウインドシールドのフォルムも美しい。
かっこいい。美しい。

どの角度から見ても、しっかりがっしりして、立派なTトップです。

アフトデッキしたのスペースは、ポンプ類が設置されています。

コンソール内には、バッテリースペースが広々と設けられています。
こういった、隠れたスペースもすべてゲルコートできれいに塗装されているのが、ボストンホエラーの特徴の一つでもあります。
通常なら、ゲルコートを使わずに塗装のみのスペースも、美しく仕上げられている。
美学、といってもいいのかもしれないですね。
今後、この250アウトレージをどう仕上げていくのか、お伝えできるかもしれません。
わたしたちも、楽しみにしています。