SDGsなDF100 C 始動しました

SDGsなDF100 C 始動しました

こんにちは。 いつもブログを見てくださってありがとうございます。 今月に入って始めていた岡本美鈴選手のボート「Lighthouse」のエンジン換装がほぼ完了しました。 (若干細かな手直しが残ってますが) エンジンカバーをセットした状態は初公開。 2023年モデルのカラーリングは、シックなモノトーンです。 最近は、ホワイトモデルばかりだったので、ブラックモデルが新鮮な感じがします。 カウル(エンジンカバー)の後ろに、「マイクロプラスティック回収」のマークがついていますね。...
三ツ石の神様

三ツ石の神様

こんにちは。 今日もブログを見てくださって、ありがとうございます。 今日のブログは、ボートとか釣りとかとは、すこーし距離がある話題ですが、わが町真鶴の大切なシンボルだから、まったく無関係ってことではありません。 関東の初日の出スポットとして、ご存じの方も多いと思いますが、三ツ石!真鶴のランドマークです。 右上の水平線に、伊豆大島をのぞむ三ツ石。 その三ツ石には、注連縄がかかっているのを、皆様ご存じでしょうか?...
宮古島の軽石

宮古島の軽石

こんにちは。 今日もブログを見てくださって、ありがとうございます。 先日も、軽石の話題をブログに書きましたが、今日も海上保安庁から軽石漂着への注意が届きました。 報道されている以外のエリアで、軽石が到達している可能背もあるということです。 もし、海上で軽石を発見したら、可能な範囲で迂回するなど回避行動をとってくださいとのことです。 また、関連の情報がある場合は、最寄りの海上保安庁にご連絡をお願いします。 海上保安庁のサイトはこちらからご覧ください。トップページに軽石の写真も掲載されています。 宮古島の軽石...
今日の台風14号

今日の台風14号

西から接近してくる台風なので、うねりが格段に大きくなることは今のところないのですが!雨と風は強くなっています。...
自然の風を切って走ってきた

自然の風を切って走ってきた

毎年ご依頼いただいているメンテナンスのために、江の島からボートを回航してきました。 去年の廻航時は工事中でネットがかかっていた、片瀬江ノ島の駅、キレイになってました。 江の島の弁天様と同じような、竜宮城チックな建物ですね。 オリンピックに訪れる海外の方たちは、喜んでくれそうな気がします。 江の島大橋を歩いて渡る。 橋の途中から、江の島の裏側に回る遊覧船が発着していました。 400円で裏の岩場まで行けるそうです。 島内は、昨年は大勢いたアジア系?中国の観光客はほとんどおらず、ほぼ日本人。...