海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

こんにちは。 2日ほどブログの更新をしないと、なんかすっごーくサボった気になっちゃうのですが、ごめんなさい。 あ、昨日はお天気の様子を少しアップしましたね。 そして今日は久々に釣果をアップできます♪ 進哉丸さん(ヤンマーLF26CZ サルパ26) ムツ サバ 今日はうねりが高かったせいかわかりませんが、針がはずれてしまったり、釣れた魚がサメに襲われたりが多かったそうです。 APTⅢさん(スズキマリン エグザンテ) アカムツ マアジ ユメカサゴ 厳重に密閉され、蓋が開かないように隔離されたクーラーボックス。...
今日の海 2月10日

今日の海 2月10日

北東の風が強く、少しのうねりと大きな白波で荒れています。 冷たい雨ですが、雪になるほどの寒さではないので、今のところ岩港は、乾燥から解放されてる感じで恵みの雨です。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今日も岩の海はとっても穏やかで、しかも暖かく、そして水がめっちゃきれいでした。 魚に釣り糸がばれちゃうんじゃないかと思うようなコンディションでも、この方々は。。。。。 sun-emuさん(ボストンホエラー17アウトレージⅡ) イシダイとイシガキダイは、sun-emuさんの規定サイズに届かなかったため、すべてリリースしてきたそうです。 しかし、イシダイ仕掛けでカワハギこんなに。 ハリス7号、針もイシダイ用のごっついやつに、サザエまるまるくっつけた仕掛けでカワハギ。...
三ツ石の神様

三ツ石の神様

こんにちは。 今日もブログを見てくださって、ありがとうございます。 今日のブログは、ボートとか釣りとかとは、すこーし距離がある話題ですが、わが町真鶴の大切なシンボルだから、まったく無関係ってことではありません。 関東の初日の出スポットとして、ご存じの方も多いと思いますが、三ツ石!真鶴のランドマークです。 右上の水平線に、伊豆大島をのぞむ三ツ石。 その三ツ石には、注連縄がかかっているのを、皆様ご存じでしょうか?...