台風並みに高いうねりになってしまった土曜日、朝からほとんど、人を見ていません。寂しいです。
明日予定していた、免許教室卒業生イベントの操船セミナーは、好天予報のため中止と致しました。

うねり
昨日も弱いうねりがあったのですが、船台の入れ替え予定がありまして、お客様とともに少しだけ海の上に行けました。
平成元年に艇とともに新造された船台が、もう錆に耐えられなくなり、作り替えることに。
だましだまし、いろいろなところを補強しながら今までもたせたのですが、昨日の下架が最後となりました。

朽ちた船台
鉄骨のあちこちに穴が開き、一部は折れて船の重みでぐったり。
タイヤは比較的新しいので、タイヤ部分とキャスター、ウインチを取り外して新しい船台に移設します。
30年使った船台は、どぶ付け(亜鉛メッキ)されていたのでここまでもったのでしょう。
オーナー様は岩港でいちばんのご高齢ですが、船台をあたらしくするのでまだまだ現役でボート遊びを楽しんでくださるお気持ち。
嬉しい限りです。希望の星ですね。
若いうちからボートに親しんでおられたので、船の乗り降りや準備、後片付けもお1人でやっちゃいます。
先日、横浜ベイサイドマリーナ会議でも聴いたのですが、かなりのご高齢のオーナー様があらたに入会されたそう。
いつくになっても元気に楽しめるボート遊び、いいですね。
年だから、とあきらめることなく、免許取得やボート釣り、いろいろ挑戦して楽しんでくださいね。