昨年オープンした小田原・早川漁港にできた「漁港の駅 totoco小田原」に、初めて立ち寄ってきました。
国道135号線の早川駅そばの信号から、スムースに入場できます。
これは入りやすいから、ちょっと寄ってみようか?という気にさせてくれました。
雨がけっこう降っていたので、残念ながら表の写真はナシ。ごめんなさい。
1階はお土産や水産物が所狭しと売られています。

2階3階は食べ物屋さん
今日はよらなかったけど、2階3階は地魚を美味しく食べられるお食事処になってるみたいです。
お刺身バイキング 大人¥2,950って、なかなかお得なのでは?
小田原で獲れた魚たちが、干物になっています。
キンメ、イナダ、太刀魚など、イナダでかい。
こちらは定番のアジとかのほか、目アジとかも。
小の字が、ちょっとザンネン
たくさん並んでました。
シラスご飯の素だそうです。おいしそう。次は買ってみたいな。
お土産になりそうな、おいしそうなお菓子なども豊富に売ってます。
片浦のレモンサブレ―とか、地元の名産を活かした商品は嬉しいですね。
ご興味ある方は寄ってみてください。