執筆者 ElliShimada | 4月 17, 2024 | スズキ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
BAY THE FISH(スズキマリンFAVAS) の艤装が完了し、あとは船底の上塗り塗装と船名を貼るだけ。 船底塗装のために、オーナーさんが来てくれて、ご自分で塗装にチャレンジしてくれました。 グレーの下地塗装の上に、ブラックの本塗装をご自身で行っていただきました。 今後、来年再来年と、メンテナンスを重ねていかなければいけないので、基本的な方法を経験していただくために、オーナー参加型のラスト艤装です。 黒のアクセントが随所に効果的に配置されて、カッコいいですよね。 ここに黒で堂々と船名を貼って、完成。...
執筆者 ElliShimada | 4月 15, 2024 | スズキ, ボートライフ, マリンレジャー, 初めてのボートライフ, 新艇, 艤装
もう少しで完成するBAY THE FISH(スズキマリンFAVAS)。 横浜ベイサイドマリーナに係留保管なので、保管地におろす前に船底塗装は必須。 試運転をかねて、喫水線を出しました。 艤装を完成させないと、フネの重量バランスがわからないので、全部完成させてからの喫水線割り出しです。 喫水線出し、係留してしるしをつけるのですが、船も揺れるし波もたゆたうし。 おまけに、わたしは油性マジックのペン先を水没させるという間抜け具合。 反対側の喫水線マーキングは、あんまりうまくいきませんでした。へたくそなわたし。...
執筆者 ElliShimada | 4月 13, 2024 | スズキ, ボートライフ, マリンレジャー, ミンコタ, 新艇, 艤装
春の干潮はやっかいです。 大潮の時期が終わっても、昼間の干潮時の潮位が、驚くほど低くなってしまいます。 そりゃそうですよね。潮干狩りが楽しめるシーズンなんですから。 ふだんの干潮より、潮が満ちるまでじりじりしながら待つ感じ。 この時期のボート上下架時間は、ご注意いただけますとありがたいです。 最干より少し潮が上がってきた状態。普段は水面下に隠れている海底が露出しています。 ロッドホルダー類取付 ほぼすべての艤装が完了した中、最後にロッドキーパーやロッドホルダーを取り付けます。...
執筆者 ElliShimada | 4月 12, 2024 | スズキ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン
iPhoneを買い替えてから1週間。 日々新しい壁にぶち当たっておりまして、今日は動画編集と画像リサイズで頭が痛くなりました。 PCに読み込みできてるだけでありがたいのですが、撮影した画素数が大きいためなのか、従来のリサイズアプリが使えなくなっていて、chatGPT(OPEN AI)とBARD(Google 名前変わったんですよね)に聞きまくりです。 ここ数日、AIのありがたさを享受しております。...
執筆者 ElliShimada | 3月 27, 2024 | スズキ, ボートライフ, マリンレジャー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
朝目覚めたら、ピカピカの朝日が窓から入ってきていました。 久しぶりに、朝日を浴びて起きられる幸せ。 雨も恵みだけど、太陽の光も大きな恵みですね。 晴天のおかげさまで、お外のお仕事が進みました。 モカ×ブラック 細かく分けられたパーツを、型紙品番通りにデッキに並べてるところ。 細いパーツもちゃんと貼り付けるところが指定されています。 パターン化されているFAVASですが、シートやTトップの取付位置が艇によって違うので、ドライフィットでBAY THE FISHに合わせたパーツを作ってもらいました。 ぴったり!...