執筆者 ElliShimada | 8月 30, 2025 | ボートライフ, ボートライフデザイナー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン
残暑バリバリの土曜朝。 大分のニュージャパンマリン工場から、NSC245新艇が岩港に到着しました。 はじめての運送会社さん、到着前からグーグルマップでリサーチを重ねてくれていて、丁寧なやり取りが安心できました。 元はニッサン サンキャット245 エンジンは現地取付です。 最大搭載馬力のDF 175 電子クラッチモデルを取付予定です。 この艇、日産の発表会で試乗してきたのはいつだったか。 ちょっとヨーロピアンな雰囲気のキャビンウインドウライン。...
執筆者 ElliShimada | 8月 25, 2025 | スズキ, トーハツ, ボストンホエラー, ボストンホエラー, ボートライフ, ボートライフデザイナー, マリンレジャー, 操船
お客様からたずねられたことがあります。 「初めて操船するフネも、ボート屋さんって普通に操船するみたいですけど、どの船も同じように操るコツがあるんですか?」 ありますよ! わたしたち、ボート販売店のスタッフや、マリーナスタッフの操船の共通点。 初めて乗るボートでも、フネの動きの癖などを察知するにはどうしたらいいか?今日はそんなテーマでお伝えしますね 一言でいうと「ニュートラルを恐れない」 箇条書きにするとこんなポイントに気を付けています。 速度より安定を優先 視線は遠く、操作は小さく 風と潮を読む...
執筆者 ElliShimada | 8月 21, 2025 | お客様の声, ボートライフ, ボートライフデザイナー, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ
親戚や、隣近所に経験者が少ない。 専門店やショップが、どこにあるかよくわからない。 乗り物なのに、一度も乗った経験がない。 それがボート&ヨットかもしれません。 ボートライフデザイナー™が、よくある疑問にお答えしようと思います。 Q. 税金ってどのくらいかかるんですか? 高そうで心配です。 A. ボートには自動車税のような毎年の税金はかかりません。かかるのは、ご購入時やメンテナンス費用など、お店にお支払いされる際の消費税だけです。 Q. 岩港に並んでるボート、あれ全部何千万もするんですよね? A....
執筆者 ElliShimada | 8月 20, 2025 | スズキ, ボートライフ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン
立秋を過ぎても、まだまだ暑い今年の夏。みなさま、きっと「心がワクワクすること」を望んでおられるのではないでしょうか? 実はロッキーマリンの夏も、お祝いが続く3か月なんです。 7月11日:わたくし、島田絵梨の誕生日 8月1日:ロッキーマリン創立記念日 9月27日:会長の誕生日 今日ふと気づいたのですが、「お祝いの連続=フェス」だな!と。そこで記念に、在庫艇の夏フェス特価キャンペーンを開催いたします 【お祝い続きの夏フェス特価】S17が税込398万円...
執筆者 ElliShimada | 8月 17, 2025 | ボートライフ, ボートライフデザイナー, マリンレジャー, ヤンマー, 新艇, 艤装
岡ちゃんの頭脳もこんがらがってきたみたいです。 何しろ、エンジンルームの壁面に張り巡らされたさまざまな配線。 各機器同士の接続が完了して、電源系統に進む前に・・・ フィッシング装備 標準装備でちゃんとストームレール(艇内を移動する際につかまる手すり・ハンドレール)はついていますが、もう一つ別に。 何のため? 移動の安全確保だけでなく、釣り装備のため。 ここにロッドホルダーを取り付けて、ルアーフィッシングでは多くなるロッドを収納するためです。 両サイドに取り付けてそれぞれ6個ずつくらいのロッドホルダーを付けても問題なさそう。...