執筆者 ElliShimada | 9月 18, 2021 | 今日の岩大橋
昨日よりうねりが大きくなった岩港です。 雨も断続的に降り続いています。 風はあまり吹いていませんが、湿度が高く蒸してきています。...
執筆者 ElliShimada | 9月 4, 2021 | オーナー釣果
こんにちは。 今日もブログを見てくださってありがとうございます。 雨続きの週末で、出航艇はないのかなぁ?と思ってたら、果敢に出航された方々が! APTⅢさん(スズキマリン エグザンテ) 良型ホウボウ マダイ ソコイトヨリ カサゴ アオハタ かな? ここまでがタイラバでの釣果です。タイラバは「釣れる」と信じる者に釣れるそうです。 アマダイ 良型 こちらはテンビン沖アミ仕掛け。良型のアマダイは意外なポイントだったそう。...
執筆者 ElliShimada | 8月 30, 2021 | 今日の岩大橋
東からの風が少し吹いていますが、さざなみ程度です。 風が爽やかでありがたく感じます。...
執筆者 ElliShimada | 8月 29, 2021 | オーナー釣果, マリンレジャー
こんにちは。 艤装のブログにつつきまして、今日も釣果をご紹介できます。 海は一日穏やかだったので、オーナーの皆様も釣りやすかったみたいです。 HIROさん(スズキ アグレッサー) クーラーを開けると、いちめんにオキメバル。それも巨大なヤツ。 オキメバルの下には、アラ。その下には、クロムツ。 そしてクーラーに入りきらないアジとワラサ。 大きめのワラサ。追加のクーラーボックスがご自宅から届きましてそれにIN. 「今日活性高かったよー!昨日もアジが20くらい釣れてるし。」 なぜ?なぜこんなに釣れるの?...
執筆者 ElliShimada | 8月 15, 2021 | オーナー釣果
こんにちは。 真鶴にいる限りでは、ただただ雨が降り続いているだけで、人も来ず静かなお盆なのですが、周辺エリアはえらいことになっております。 お車でお出かけの方も、電車を利用される方も、現在真鶴湯河原熱海から、出られません。 先月、土石流が起きた熱海市の国道135号線と、海沿いの熱海ビーチラインは雨量で通行止め。 福浦入り口からブルーライン真鶴入り口は岩大橋含め通行止め。 この区間、135号線と県道740号線(いわゆる旧道)は通れますが、根府川の信号の先、米神付近で土砂崩れがあり、国道県道とも通行止めです。...