百艇百通り

百艇百通り

ボートもエンジンも工業製品です。  だから、工場から出荷されるときは、ドのボートもエンジンも、規格通りに出来上がったどれも同じものです。 工場取付オプションもあるので、艇体がまったく同じとは言い切れませんが、メーカーオプションはどれも出来上がりは同じです。 それが、マリーナや販売店の現場にいくと・・・ メーカーオプションの設定にはない、艤装がほどこされていきます。 オーナーの皆様の思いをなるべくカタチにすべく、どんなお店も知恵と工夫をカタチにしていくと思います。...
ミステリーなカギ

ミステリーなカギ

艤装中のNJM245カタマランの身の上に、ミステリアスな出来事がおこりました。 配線などのために、キャビン内に入ろうとした会長から「キャビンのカギ持ってきてくれ」と連絡が。 あれ?キャビンキーは現場にあるはずだが? キャビンドアが開かない! 配線用のケーブルをトランサム側ストレージ(艇の最後部にあるバッテリーをおいてあるところ)から、運転席まで通していく作業のために、運転席があるキャビンに入りたいのですが、カギをかけていないはずなのに、ドアが開かなくなっています。 なぜ?...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

sun-emuさん(ボストンホエラー17アウトレージⅡ) 本命はアオリイカではなかったようです。 シイラでもなかったようですが、アオリイカゲット!しかもいいサイズの秋アオリ。 このまま墨をはかせて生き締めをするというので、動画を撮ったんですけど。 アオリをいじめてる人ではなくて、動画撮ってる人にミサイルが飛んできました。 いいんです。いい動画がとれたから。 フネの中も、若干悲惨な状況に。 アオリの墨攻撃、すっかり忘れ果てていました。 お詫びにアオリイカいただいたので、美味しく食べます。...
台風22号と23号

台風22号と23号

月曜日に発生した台風22号が935hPaにまで発達してしまって、岩港も台風警戒態勢に入りました。 おまけに台風23号まで発生してしまって、もうこうなると三連休はどうなることか。 月曜午後に急にうねりが立ち始めて北東の風が強くなり、昨日火曜日も不穏な雲が空に広がりました。 一転して今日は晴れ間が続いていたけれど、明らかに海は悪い方向に進んでいる。 まだうねりはなだらかな斜面を描いているけれど、急に高い波が到達することも考えられます。 今後の台風情報にはしっかり注意しないといけませんね。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

今日はすごかった! 久々すごかった。 今年はいろいろ、当たり年かも! MOANAさん(スズキマリンS17) ヒラメ ソコイトヨリ カイワリ オウモンハタ アジ ヒラメは約50㎝を2枚。 ちょっとうねりもあるので、息子くんは酔っちゃったみたい。ちょっとずつ慣れていけるといいねぇ。 UNAさん(スズキマリンS17) ホンガツオ4 シイラ 朝から跳ねまくってたみたいです。 トップウォーターでミノーでめっちゃ楽しかったらしくて。 ヒラメとホンガツオと続きましたが、今日の祭りはこんなもんじゃなかった。...