Global1通信 Garminって、薄い!

Global1通信 Garminって、薄い!

こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 真鶴は、昨日からかなりの豪雨でしたが、低気圧通過の割には、うねりはあまりたちませんでした。よかった。 モニター埋め込み工事 型紙で位置確認しています。 ドリル穴開ける位置は、カーボン紙で位置決め。 12インチがすっきり収まりました。 画面が薄い!iPadみたいです。 右側の、タコメーターの横は、この先もしもオーディオや他の機器などを取り付けたくなった時用に、少しスペースをあけてあります。...
Global1通信 穴、開いたんです♪

Global1通信 穴、開いたんです♪

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今日はまたまた、雨と北東の風で寒いマナヅル。 予想通りの夕方からの本降り雨でした。 前線と低気圧で、しばらくお天気がすっきりしなさそうですね。 穴開いてんですけど??? トランサム物入の底に、そこそこデカい穴が!直径95ミリの穴ですよ! そう、これは魚探センサーの穴なんです。 S17、船底が厚いので、ホールソーで開けるのも結構大変な作業ですよ。 取り付けるセンサーはこちらです。 真鍮のしっかりしたケースに囲まれております。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 明日から、またまた西湘バイパス小田原⇔石橋⇔小田原西が工事通行止めになってしまいます。 時間帯によっては、とてつもない渋滞になることもあるようなので、伊豆方面にお越しの皆様には本当にご不便をおかけします。 ご来店の際は、お気をつけてお越しくださいませ。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人) オオモンハタ ヒラメ ホウボウ この他にワニゴチ、ホウボウがまだクーラーの中にいます。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 では本日の釣果をおとどけ! (トピックスが特に思いつかなかったらしい) 竹丸さん(ボストンホエラー210アウトレージ) トウジン多数 from 500m手巻き トウジンはいいんですけど、5kgのサメがもんのすごくたくさん、釣れちゃったそうです。 竹丸さんは、手巻きの勇者。 手巻きで500m巻き上げなきゃいけないのに、サメってちょっと、勘弁してください。ですよね。 まだ深場、状態よくないみたいです。 YouTubeチャンネルに新しい動画をアップしました。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 連休もそろそろ終盤、渋滞にはまっているみなさま、お疲れ様です。 どうか事故なく気を付けてお帰りくださいね、釣れた魚と共に。 Honuさん(ボストンホエラー170モントーク) マアジ良型 ウルメイワシ サバ マアジ良型がそろってました。ウルメイワシは水面近くで引っかかってきたそうです。 すっごく大きいウルメイワシ。そっちにロックオンしてしまったのですが、正式なロックオン対象はマアジなのです。 Sea Hunterさん(ヤンマーFX24EZ)...