海が近づいてくる音がする。真鶴・5月の釣果情報まとめ

海が近づいてくる音がする。真鶴・5月の釣果情報まとめ

少しずつ陽射しが強くなって、潮風が夏の匂いをまといはじめた5月。後半は少し、季節が逆戻りした寒い日もあったけど、真鶴の海では、イサキを中心ににぎやかな釣果が続きました。 「そろそろ海、行ってみようかな」そんな気持ちが、ふっと湧いてくるような季節。この春から初夏へと移り変わる海の表情を、釣果情報とともに感じてみてください。 5月の釣果ブログ一覧 5月3日:渋い中でも本命ゲット 5月5日:子どもの日にも17ft大活躍! 5月9日:17ft艇が活躍した日 5月11日:イサキとアジ、早朝の競演 5月18日:ベテランの一投、的中の釣果...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

昨日までのおっそろしい北東の風は今日はすっかりなりを潜めました。 あんなに高かった白波も消えて、ちょっとうねりは残ったものの、まあまあ穏やかになってくれました。 sun-emuさん(ボストンホエラー17アウトレージⅡ) アヤメカサゴ カイワリ カイワリ 美味しいですよねぇ。 本命の狙い物とは違ったそうですが、カイワリなら♪ MOANAさん(スズキマリンS17) アカイサキ オキメバル 嵐のように釣れたサバ カタクチイワシ こどものカンパチ ムギイカ狙いだったそうですが、ムギイカは不発。...
海が近づいてくる音がする。真鶴・5月の釣果情報まとめ

海のボート釣り オーナー様釣果

久々に釣果情報をお届けできます! そして今日出航された艇も、久々です! 久々にお会いできてうれしかったわー。 Guppyさん(ヤンマーEX30B) アジ マルソーダ おそらく、アジを釣って来いという指令を受けて、命を懸けて(うそ)釣って来たものと思われます。 大げさですけど。でも美味しいお魚食べたいっていうのは、ご家族も釣り人も一緒だと思います。...
魚の”くさみ”って?

魚の”くさみ”って?

テレビの街頭インタビューなどをみていて、町の人が答えてる場面で、「???」と思うことがあります。 飲食店のお味を聞かれて、 「美味しかったですー、魚の臭みがなくてー。」 くさみ?魚が臭い? ボートオーナーの皆様の、クーラーボックスを拝見し続け20年以上。 自分で釣った魚も食べるし、オーナーの皆様からおすそ分けいただいたりもします。 地元真鶴のお店のお刺身や干物も大好きで頂く。 臭みがあるって? お魚くさい、って思う方。 ぜひ一度、釣りたての魚、生き締めしたばかりのお魚を味わってみてください!...
リガーマリンのスパンカー

リガーマリンのスパンカー

今年のボートショーでカバー付きのスパンカーが展示されているのをご覧になった方も多いと思います。 ブースで動画も撮らせてもらったので、YouTubeでも結構見ていただいています。 実際にボートに取り付けて操作してみると、使いやすさを感じます。 金属部分が丈夫な構造になっているうえに、セール自体にも補強が縫い込まれています。 何より、身を乗り出してセールの上下操作をしなくていいのが、怖さがなくてほんとにいい。 ファスナーの開け閉めも滑車、ロープの上げ下ろしも滑車。 金属部分は丈夫なステンレス。...