海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

sun-emuさん(ボストンホエラー17アウトレージⅡ) 本命はアオリイカではなかったようです。 シイラでもなかったようですが、アオリイカゲット!しかもいいサイズの秋アオリ。 このまま墨をはかせて生き締めをするというので、動画を撮ったんですけど。 アオリをいじめてる人ではなくて、動画撮ってる人にミサイルが飛んできました。 いいんです。いい動画がとれたから。 フネの中も、若干悲惨な状況に。 アオリの墨攻撃、すっかり忘れ果てていました。 お詫びにアオリイカいただいたので、美味しく食べます。...
○○の蒲焼風

○○の蒲焼風

昨日、Honuさんにいただいたホンガツオ、昨日は当然ですが、お刺身でいただきました。   今日、タタキにしようか考えた末、ちゃっと冒険してみたんです。 (実は考えてなくて閃いたんだけどね。、)   この中の一尾をお裾分けいただいたのですが、タイトルに書いた通りです。 自分でネタバラシしてた。   小麦粉をまぶして、うなぎの蒲焼のタレで焼いてみました。 ご飯に錦糸卵を乗せて、食べやすい大きさに切って出来上がり。簡単です!...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

日本の東にある台風19号が、遠いんだけどイヤな動きを続けております。 北上するかと思ったら、西に向かうらしい。 またうねりが出てしまいます。 Tenki JPの台風画像から転載いたしました。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人) どうみてもブリっ! 全長87㎝は、ブリでいいと思います。 お腹もまんまるに太っていました。 もうワラサっていうサイズじゃないです。 久々見たブリ。釣れたブリ。...
ボストンホエラーとの歩み

ボストンホエラーとの歩み

最近の投稿はスズキマリンS17の話題が圧倒的に多くなりました。 それは、うちの歴史の中でも販売艇数が圧倒的に多い(新艇18艇!)ので、話題にする率も高くなっているのですが、S17 がこれだけ多くなっているのは、あの偉大なるブランドのチカラが大きく働いていると思っています。 もちろんそのブランドは、ボストンホエラーです。 1990年代から 今、ボストンホエラーのコーナーの中でお披露目できるように、新しいページを作っているのですが、ボストンホエラーとロッキーマリンの今までの流れを年代別にご紹介していこうと思っています。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

なんのうねりかわからないけど、うねりが入っています。 まさか台風19号ではあるまい。 風は昨日より弱くなりました。 HIROさん(スズキ アグレッサー) マアジ大型 アマダイちゃんはお腹が出てしまったのでキープ 新境地開拓に挑まれたそうですが、落とし込みで2回、何やら大物に持って行かれて終わってしまったそう。 ヒラメか?ワラサか? マアジ、今年は大型が多いような。...