執筆者 ElliShimada | 9月 10, 2025 | ボートライフ, ボートライフデザイナー, 天気, 海, 艤装
少しの間だったけど、予報通り真鶴にも雨が降りました。 海の上は青空だったけど、山の方はきっと雲が広がっていたと思います。 お天気雨の時見える虹は、今日は岩大橋の上にかかりました。 打ち合わせの来客中(海関係ではない業者さんね)だったのですが、業者さんも写真撮ってました。 なんでもゲリラ雨男だそうで、虹と遭遇する率が高い人だそうです。 虹はいいけど、ゲリラ雨男はマリン業界にはちょっと困る体質ですね。 船旅が好きでフェリーに乗るのが趣味らしいので、フェリー乗ってる間に雨降ってきて虹がでたら、その彼が乗ってるかもしれません。...
執筆者 ElliShimada | 9月 5, 2025 | ボートライフ, ボートライフデザイナー, 台風, 天気, 海
今年は、日本のすぐ近くで熱帯低気圧が台風へと発達するケースが続いています。 例年なら、台風といえば「フィリピン東海上で発生 → 発達 → 偏西風や高気圧の縁に沿って北上 → 日本へ」というコースが定番。ところが今年は、海水温が異常に高いため、日本のすぐ近くで台風化してしまうのです。 その結果、進路も例年とは違い、日本列島を横断するような変則的なコースが目立っています。 朝から強い雨が降ったかと思うと、ぱっと止んで。 そしてその繰り返しが何度かあって、午後になってからものすごい雷雨。 稲妻とカミナリが途切れることなく大暴れしました。...
執筆者 ElliShimada | 7月 2, 2025 | オーナー釣果, ボートライフ, マリンレジャー, 天気, 安全安心ボートライフ, 海
午後からずっと、屋外で作業をしていました。天気予報より、雨も少なく風もなく、空気が湿り気を帯びてまとわりつくような蒸し暑さ。 まだ梅雨はあけてないんだな、と実感する空気感でした。 一時、頭上の雲が黒く厚くなってポツポツ降り始めたので、カミナリも警戒したのですが、その後雲は晴れてくれました。 昨日は昨日で、日中、屋内で外の景色が見えない場所にいたのですが、夕方5時過ぎに外に出たところ、なんだか景色全体が黄色みを帯びていまして、そういえば以前にもカミナリの前にこんな空気になったことがあったなぁと思い、少し調べてみました。...
執筆者 ElliShimada | 6月 23, 2025 | 台風, 天気, 海
台風2号がやばいとこに発生しました ここ数年、台風が発生するエリアが北の方になってきて、日本列島の真南とかが多くなっています。 この場所で発生した台風が北上すると、小笠原から八丈島、伊豆諸島を経て関東南岸に近づいてくるパターン。 台風2号は中心気圧が1004hPa、最大五風速25mと強い台風ではなくて、明日当たりには熱帯低気圧に変わるみたいですが、それは台風のていをなしていないというだけで、低気圧であることは間違いないのですよ。 写真は去年の台風7号。...
執筆者 ElliShimada | 5月 10, 2025 | ボートライフ, 初めてのボートライフ, 天気, 真鶴
明日の天気、晴れるかな、雨かな? 気温は?どんな服を着ていけばいいかな、スマホアプリの服装予報で確認しなきゃ。 陸の生活をしていて、気になるのは服装とか、傘が要るか要らないか、などが気になるお天気の要素じゃないかと思います。 テレビの天気予報でも、このくらいの情報は伝えてくれますよね。 白状しますと、わたしも普段の天気予報は、基本雨か晴か、気温は何度か?くらいを確認しています。 でも、この週末の様に雨がひどいとか、イベントや進水式や回航があるときは、数日前から天気図を確認します。...