先日から工事は始まっていたのですが、今日、振動子の埋込取付が完了したので、ブログアップ&先ほどYouTubeも更新しました。

抜いた船底。

ヤンマー製は厚いです。

エンジンルームの中に取り付けなので、ぜったいに!ぜーーーーったいに、絶対に進水しないような造作を、FRP専門の業者さんに作業してもらいます。

FRP削るので、ブロア設備や各種工具類なんか、大所帯な出張作業で来てくれます。

すご腕の、FRP職人さんたち。

マルチスキャン用のセンサーは、トランサム側に取り付け。

船底から少し下に出さないといけないのですが、探査角度60°くらいなので、真横の水平方向にある船底は干渉しません。

船底の大穴。

大丈夫、このあとしっかり格納タンクと振動子が治まるから。

心配しないでね。

塗装と成形がおわったマルチスキャン用センサー。

シャフトの近くなので、高速で走っているときはノイズを拾ってしまうと思います。

探査は高速ですることもないので、ゆっくり探してみてくださいね。

大工事がほぼ終わりまして、山は乗り越えております。

もうちょっと、もう少し。

がんばるよ!

Enjoy Your Boat Life