連休前に真鶴入したスズキマリンS17の試乗艇。
→S17の新艇情報はこちらへ
やっぱり雰囲気がボストンホエラー風?ちょっとモントークに近い感じです。
今日はベタ凪でうねりもなく、フル回転27ノットくらいで気持ちよく走れました。
前後左右の揺れも少なく、直進性も安定しています。
とまったときも揺れが少ないので、釣りもしやすい。
バックの効きもいいカンジです。
真鶴半島遊覧船の引き波越えなどもしてみましたが、なかなかいいカンジで乗り越えてくれました。
必要十分以上の性能が供えられていると、今日改めて感じました。
外からの画像が無いのが残念なのですが、浮いている姿もバランスがよく、走っている姿勢もよかったそうです。
試乗艇はマスト灯の高さが低めなので、ちょっと視界にはいってしまいますが、邪魔になるようなものではありません。
お客様にデリバリーされる艇は、マスト高さが考慮される予定です。
航海機器も埋込されるので、邪魔なものはなく、操船しやすいレイアウトです。
コンパスの取付も問題ナシ。
岩港~八貫~三ツ石を回って、走行性能、静止安定性、釣りのしやすさなどを確かめてみました。
どれも問題ナシ。初島くらいまでなら、ぜんぜん余裕でいつでも行けちゃうと思います。
これで178万(税抜き・標準)はホントにびっくり価格です。
静かな静かな三ツ石まわりで鯛ラバに挑戦したのですが、なーんにもきませんでした。
イメージとしては、アカハタ、ソコイトヨリ、ホウボウ、サバが来る予定でした。
仕方ないので、今日の海鮮三昧はまた次回にお預けです。