もうすぐ連休、春から初夏に移り変わる季節になりますね。

4月のロッキーマリンは、静かに、でも確かに「誰かの心が動き出した」月でした。

新しい出会い、小さな感動、迷いのある声、そして一歩を踏み出す姿。

わたしは、店で、港で、オンラインのつながり、でそういう「心の変化」をたくさん見てきました。

だから今月のまとめは、ただのリンク集ではありません。

「この春、ロッキーマリンが見た“小さな航海の記録”」として、
いくつかのページをご紹介させてください。

釣果情報

今月も、岩港のボートオーナー様たちは、たくさんの時間を海の上で過ごされました。

お仕事の疲れをいやすこともそうだし、自分の楽しみを追求する時間にするのも大事なことだし。
釣果情報のブログはこちらのカテゴリーでご覧ください。

定期メンテナンスとYouTube

作業船を持つ会社さんのエンジンの、出張メンテに行きました。

その際に動画を撮ってYouTubeにもアップロード。

言葉だけで説明するの長くなりがちな作業も、動画で撮るとわかりやすいことがありますよね。

反対に、動画を見続けるのはけっこう根気がいることもあると思うので、言葉で伝えることも大切にしています。

海のお話会と試乗会

初めての企画だった「海のお話会」

最初は相談会としていたのですが、どなたでもどんなことでも、海に関するお話を楽しむ会にしようと考えて、これからは偶数月に開催する予定でいます。

そして翌週の試乗会。

小1の女の子と、大学に入ったばかりのお姉ちゃん。

今年は女性営業職も2名参加してくれましたし、これからは女性も自分主体で海で思いっきり楽しむ時代になると確信しました。 

連休中は休まず営業の予定ですが、お天気や海況、もしくは外出などで留守になることもあるかもしれません。

上下架作業は通常通りとなりますが、潮位によって上げ下ろしが困難な潮周りもあるので、あらかじめ潮汐サイトなどでご確認ください。