先日、映画を観てきました。
ほんとうはすぐにブログに書き隆ty他のだけど、なぜかアップができなかったり、風でお休みをいただいたりしたので、お時間かかりました。

わたしのビジネスの師匠(ブランディング&マーケティング)おススメのドキュメンタリー映画。

BE:FIRST THE MOVIE [MEANT TO BE]

アイドルものではなく、オーディションを勝ち抜いた7人の若きボーイズ(全員日本人)が、デビューからわずか2年で東京ドーム公演を大成功させるまでの、成長の歩み。

圧倒的に女性人気のグループですが、男性もきっと受け入れられるアーティス糸グループ。

歌とダンスが、群を抜いてうまい。ライブでも生歌。ぶれない。

デビュー後、小さなライブハウス→ホール→アリーナとステップを踏んで、3年たった今年は全国のドームツアー。

わたしたちの業務で、で一人前になるって、どういうことだろう?

一人で何もかも完結できること?

その域に達するまで、どれだけの努力と学びを重ねていけば、いいのでしょう?

手が4本くらいほしいときがあります。

3本でもいい、誰かに手を貸してほしい。

知恵がもっと欲しいときがあります。

ヒントが欲しい、アイディアが欲しい。

何もかもって、広報、販売、修理、経理、他にもいろいろあるすべて、です。

うちの会社も、それぞれが得意なことやできることを分担し合い、補い合って一つのことをやりとげます。

どこが悪いのか、何が原因なのか。どの角度から調べていけばいいのか、どこから手を付けるべきか。

経験、知識、アタマの柔らかさ。他にもあるかもだけど、そういった要素を重ね合わせて、原因をつきとめて、直していく。

お客様の要望をかみ砕いて理解して、その先を提案できるようにする。

営利企業だから、自社の利益もちゃんと考えないといけない。

 

人が成長する姿を見せつけられると、我々もまだまだ、やるべきことをやっていかなければと思うわけです。

エンタメもボートライフも、誰かのシアワセをその先で叶えることだと思う。

そんなことを考えながら、請求書の準備をしているので、届いたお客様どうぞよろしくお願いいたします。

写真と本文はほぼ関係ありません

Enjoy Your Boat Life