海でボートヨットに乗ってる方、多かれ少なかれ潮水と接点が多いと思います。

知らず知らずのうちに、手や身体、周りの何かに着いた潮水を、艇内のいろんなところにくっつけちゃうこと、多いと思うんです。

こんなことがありました。

走っていて、急にエンジンがガクっという感じで止まってしまって、再始動ができなくなりました。

考えられる原因、キルスイッチのゆるみやニュートラルの位置確認、キーレススタートのリモコン確認など試してみたけど再始動せず。

やむなくレスキュー依頼して上架。

一つ一つ原因を検証していったら、バッテリーターミナルについた緑青でした。

電圧供給が不安定になり、ターミナルを磨いて安定供給可能な状態に持って行って陸上で再始動確認。

潮水と仲良しになる海遊び、電装系への影響が出てしまうので、潮水がかからないようにご注意くださいね。