執筆者 ElliShimada | 6月 9, 2024 | オーナー釣果, スズキ, ヤンマー
西の空にむくむく積乱雲が育ってきたら、岩港近辺も結構なにわか雨に見舞われました。 沖に行ってたボートオーナーも、けっこうな雨に降られたらしいです。 HIROさん(スズキ アグレッサー) キンメ オニカサゴ マトウダイ ムツ アジ 潮が濁り過ぎてるらしく、深場はだめ、だったみたいですよ。 マトウダイ大きいですね。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人) マゴチ ワニゴチ アカハタ ホウボウ カナガシラ タマガンゾウヒラメ 久々に見たガンゾウヒラメさん。...
執筆者 ElliShimada | 5月 30, 2024 | オーナー釣果, ヤンマー
台風1号が、今夜から伊豆半島に接近してくるらしいです。 今の真鶴はまだ、ぜんぜん荒れてなくて静かなもんですが、この後雨風強くなるのかも、です。 波浪予報風予報、みなさま注意深くご確認くださいませ。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人) マゴチ ホウボウ ショウサイフグ フグは資格を持った人しか調理できないので、料理屋さんに相談するとのことです。 くれぐれも、素人判断で調理をしないようにご注意ください。 ホウボウやマゴチは、安心して美味しく食べられますね。...
執筆者 ElliShimada | 5月 25, 2024 | オーナー釣果, スズキ, ヤンマー
またまた昼間の干潮サイクルに突入しております。 潮干狩りが楽しめる潮周りですが、ボートライフを楽しみたい方には、苦痛な潮周りですよねぇ。 風でも吹いちゃって早く上がりたいのに、潮が引いててフネ揚げられません、的なこともあるし。 潮周りを考慮して出航された2艇の釣果をお知らせします。 Sea Hunterさん(ヤンマーFX24EZ) お友達とお二人で出航されました。 小柄だけどスミヤキ(クロシビカマス)、ユメカサゴ、カサゴ、サバ、アヤメカサゴ、トラギス。 深場で強いパワーの何かに糸を切られちゃったそうです。...
執筆者 ElliShimada | 5月 23, 2024 | オーナー釣果, ヤンマー
今日未明、岩漁協定置網に大量のウズワ(ソーダガツオ)とアジが入り、定置網従業員の漁師さんたちはたいへんな重労働となった模様です。 聞くところによると、氷が足りなくなり、緊急招集されたボート上下架担当のMさんが明け方に港に駆け付けたとのことです。 お疲れさまでした。 定置網周りには夜間に青物が集まったと思われますが、昼間の海はどうだったのでしょうか? Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人) アジ キダイ キープ サバフグだらけの海だったそうです。 どこ行ってもサバフグ現る。 糸切るし、やっかいなやつ。...
執筆者 ElliShimada | 5月 16, 2024 | オーナー釣果, ヤンマー
午後から西風が爆風になるという予報の中、風が弱い午前中の間だけ、と出航されました。 結局、低気圧が後ろ倒しになったようで、風が強くなったのは午後遅くなってから。 その分、明日の実技講習に影響が出そうで、恐ろしい。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人) 最近、いろいろな釣り方に挑戦されているオーナー様コンビ。 今日は初ヒトツテンヤにトライされたそうで、アカハタとホウボウはヒトツテンヤでの釣果だそうです。 コマセを持たずに出航されたので、帰ってきてからのお掃除がラクになったそうですよ。...
執筆者 ElliShimada | 5月 5, 2024 | オーナー釣果, スズキ, ボートライフ, マリンレジャー, ヤンマー, 新艇
朝、標高100M程度の丘にある我が家は、ちょっと涼しかったんです。 なので七分袖を着てきたら、なんなのこの、暑さ。マナヅルは涼しい町だけど、今日は体感30℃越えでした。 そして今日の釣果は、横浜ベイサイドマリーナのオーナー様からも発信しますよ。 Sea Hunterさん(ヤンマーFX24EZ) むちむちお腹のクロムツ、シロムツ、ユメカサゴ、ホウボウ。 今日は潮位もよくて、思う存分釣りができたみたいです。 でも、風が上がる昼過ぎからはちょっとたいへんだったみたいです。 BAY THE FISHさん(スズキマリンFAVAS)From...