執筆者 ElliShimada | 11月 3, 2025 | オーナー釣果, ヤンマー
三連休、風予報が悪かったので、出航される方はいないだろうと思っていたのですが! 1艇、出航されました。釣果情報出せますー。 皆様に釣りのお話をお伝えできるはず!だったのですが! Full-Fieldさん(ヤンマーFX16BZトップラン26絆人) ホウボウ サバフグ カサゴがいたかな・・・ あと他にも何か連れていたような。。。バケツ一杯に。。。 すみません!写真撮り忘れていました。 申し訳ございません! すっかり撮った気になっていたのですが、オーナーさんからのお話をお聞きしてるうちに忘れました。...
執筆者 ElliShimada | 10月 16, 2025 | オーナー釣果, ヤンマー, 真鶴
今年はアオモノの当たり年かもしれません。 先日から時折おきている「120m走られて糸が売っちぎられた!」 「なにかデカいやつが仕掛け切ってばれた」 みたいなのの正体は、ヤツかもしれない。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人) キハダマグロ イナダ オオモンハタ 今日も5,6本キハダをかけたけど、走られて切られて逃げられちゃうそうです。 おそらく「モンスター級」のキハダマグロが、泳いでるんじゃないか??? 魚探に映る反応は、もう、ぐっちゃぐちゃにすっごい反応が映ってたそうですよ。...
執筆者 ElliShimada | 10月 15, 2025 | マリンレジャー, ヤンマー, 艤装
ボートもエンジンも工業製品です。 だから、工場から出荷されるときは、ドのボートもエンジンも、規格通りに出来上がったどれも同じものです。 工場取付オプションもあるので、艇体がまったく同じとは言い切れませんが、メーカーオプションはどれも出来上がりは同じです。 それが、マリーナや販売店の現場にいくと・・・ メーカーオプションの設定にはない、艤装がほどこされていきます。 オーナーの皆様の思いをなるべくカタチにすべく、どんなお店も知恵と工夫をカタチにしていくと思います。...
執筆者 ElliShimada | 9月 29, 2025 | ボートライフ, ボートライフデザイナー, マリンレジャー, ヤンマー, 新艇, 航海機器, 艤装
キャビン艇の航海機器モニター、アフトデッキで操船や釣りをしてる時に、操作をどうしよう? ということで、伸縮式アームを設置しました。 フルノのTZTモニター、10インチでも結構な重さがあるので、耐荷重量20㎏の金属タイプをチョイス。 モニターの裏側から取り付けるのですが、アームの取付ステーと、モニターのブラケットとの位置関係があわないので、カーボンパネルを取り付けてステーにセットすることになりました。 一筋縄ではなかなかいかないね。...
執筆者 ElliShimada | 9月 28, 2025 | オーナー釣果, スズキ, ボートライフ, ボートライフデザイナー, マリンレジャー, ヤンマー
昨日、うちのショップを訪ねてくださった方から、地域によって台風19号の影響が長引いている、というお話をききました。 相模湾への影響はかなり落ち着いてきましたが、まだ風やうねりが少しだけ。 HIROさん(スズキ アグレッサー) 落とし込み、偉大! 前回14号のハリスで切られてしまったから、16号にしたそうなんだけど、何か暴力的な魚が120m走って、切って行ったそうで。 アジ、ホウボウ、キメジキープ。 正体、みたいですねぇ。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人)...
執筆者 ElliShimada | 9月 25, 2025 | オーナー釣果, ボートライフ, ボートライフデザイナー, ヤンマー, 海
日本の東にある台風19号が、遠いんだけどイヤな動きを続けております。 北上するかと思ったら、西に向かうらしい。 またうねりが出てしまいます。 Tenki JPの台風画像から転載いたしました。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人) どうみてもブリっ! 全長87㎝は、ブリでいいと思います。 お腹もまんまるに太っていました。 もうワラサっていうサイズじゃないです。 久々見たブリ。釣れたブリ。...