BIRDIE通信 粉だらけになります

BIRDIE通信 粉だらけになります

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 昨日お伝えした海上自衛隊の観艦式、午前中、ちらっと水平線付近に艦隊が見えました。 あとは海上自衛隊のライブ中継を楽しませていただきました。 世界各国から観艦式に参加してくださるって、ありがたいですね。 戦争ではなく、こういった式典にのみ戦艦が航行するのが理想だなと思います。 イケスの穴で粉だらけです 上を見上げてFRPカットしていると、雪の様に粉が舞い降りてきます。真っ白ですね。 S17 は、すべてのオプションを現地仕上げなので、当然イケスも現地仕上げ。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 最近、外出が多くなっていて、ウエブサイト本体とブログ、YouTubeチャンネルの更新がなかなかできず、ごめんなさい。 でもわたしが外出していても、お仕事は進んでいるので、ご安心くださいませ。 自衛隊観艦式が開催されます 11月6日、相模湾海上にて海上自衛隊国際観艦式が開催されます。 エリアは相模湾・初島沖大島沖など岩港より離れたエリアになるとのことですが、観艦式周辺エリアは立ち入り禁止となり、海上保安庁の巡視艇などが警備を行うとのことです。...
海のボート釣り オーナーさま釣果

海のボート釣り オーナーさま釣果

こんにちは いつもブログを見てくださってありがとうございます。 とーーってもあたたかな文化の日でしたね。 11月に20度オーバー、そして南西の強風。 暖房無し、薄着でいられるのは、とってもありがたいのですが、地球が心配。 HIROさん(スズキ アグレッサー) アオリイカ 午前中は風なくて潮動かなくて、船が流れなくて1杯だけ。 そのうち、風ビュービューになっちゃって早上がりでした。 ワラサは糸切られちゃって終わってしまったそうです。 そういう日も、あるさ。 Enjoy My Boat Time  ...
S17のお名前が決まりました!~BIRDIE通信~

S17のお名前が決まりました!~BIRDIE通信~

こんにちは いつもブログを見てくださってありがとうございます。 今月入ってきた1艇目のS17、お名前が決まりました。 「BIRDIE」バーディさんです。 内部の配線工事などが続いていたので、見た目の変化があまりまりませんでしたが、Ttopがついたので一気にスタイルが変わりました。 まるでS17の純正オプションみたいにしっくりくる、トップノットさんのTトップ。 Tトップがつくと、一気にスタイリングがかわります。 屋根部分を取り付けて、キャンバス張り。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 28日29日は、ちょっと勉強しに行ってきましたので、ザンネンながらブログ書けませんでした。 勉強した内容のうちの一部を、近いうちにブログに書く予定でいるので、ちょっと待っててくださいね。 わたしが会社にいなくても、現場は進んでいるので、皆様ご安心くださいませ。 では本日の釣果をお知らせしますね。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人) ワラサ!しかも、何本もいますよ! イナダもいます。 ね?すごいでしょ?...
S17入荷しました 毎週か

S17入荷しました 毎週か

こんにちは いつもブログを見てくださって、ほんとうにありがとうございます。 ボートショップのブログを、「毎日見てますよー」って言ってくださる方が多くて、本当に驚くやら嬉しいやら。 皆様に楽しんでいただけるように、これからも書き続けますね。 8艇目(たぶん)のS17到着 大分から、はるばる運んできてくれた10tロングトラックが右にみえます。 また来月もよろしくお願いします! 安心してください。 地べたに置いてるわけではありません。 フォークリフトで荷下ろしして、今、フォークの爪に乗せている状態です。 安定しております。...
明日も入ってくるけど、艤装も続く~S17

明日も入ってくるけど、艤装も続く~S17

こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 S17の艤装が続いております。 17ftなのにパネルが大きめなので、先々を考えた航海機器レイアウトにしておりまして、とはいえ、リモコンボックスやイグニッションキースイッチは、取り付ける場所が決まっています。 5月に長野のお客様のもとにお納めしたS17で、このレイアウトをはじめたのですが、タコメーターを右端に寄せることで、パネルを横幅いっぱいに使うことができます。 横長8in×10inの組み合わせはもとより、10in×10inも納められる大型パネル。...
横浜ボートフェア2022 行ってきました

横浜ボートフェア2022 行ってきました

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 昨日は夏日、今日は冬日。 なんなんでしょう?この季節行ったり来たりの気温乱高下。 みなさま、カラダに気を付けてくださいねー! 快晴の横浜ベイサイドマリーナ 青空、うろこ雲。 あっついあつい秋の日曜日でした。 トーハツ、ヤンマー、リガーマリン、ホンデックス各ブースと、マリンライセンスロイヤル、リビエラリゾートなどお付き合頂いているブースで打ち合わせやご挨拶。 ご購入いただいているお客様と、艤装の打ち合わせ。...

エンジン取り付けたらその先は S17 艤装中

こんにちは 釣果情報と並行して、艤装情報@S17 です。 だってね。毎日いろいろ変わっていくので、見ていただきたいじゃないですか、みなさまに。 今日はわたしも、少しだけ現場行って作業に参加しました。 その時の様子を写真にとらなかったのが悔やまれる。 何をしたかというと。 エンジンモーターウエル前の物入の中に入って、エンジン取付ボルトを締めるのに、内側から渾身の力を込めてメガネレンチを押さえてました。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 予報には無かった西の強風が吹き荒れまして、今日はぜんぜん釣り日和になりませんでした。 みんな、ザンネン! APTⅢさん(スズキマリン エグザンテ) ムツ ムツ ソコイトヨリ せっかくいいムツがつれたのに、風に泣かされた土曜日。 朝はうねりと風波、止んだかと思ったら風向き替わって西風 辛抱堪らず早上がりでした。 明日も結構風強い予報なので、皆様お気を付けください。...