執筆者 ElliShimada | 7月 13, 2019 | 今日の岩大橋
風はほとんど吹いておらず、べた凪です。雲がかかり蒸し暑くなっています。 ...
執筆者 ElliShimada | 7月 12, 2019 | オーナー釣果
7月11日に出航したsun\emuさん(ボストンホエラー17アウトレージⅡ)が、沖から釣れたて写真を送ってくださいました。 、 コショウダイ、だと思ったんですが、模様がちょっと違う気がします。 イシガキダイでしょうか? もう一人、久しぶりに見たこの子はカゴカキダイ。 クーラーの中は賑やかですね。 ...
執筆者 ElliShimada | 7月 11, 2019 | ボートライフ, マリンレジャー, ヤンマー, 新艇・中古艇・エンジン
釣り好きさんにはご存知の方も多いと思うのですが、ジャッカルのナカジーさんとダウザーさんが、なんと!!! ロッキーマリンに来てくださいましたよ! とあるコラボ企画のロケでして、まだ詳細はあかせないのですが、海と食の融合にフィッシングが加わったカンジ、とでも申し上げておきます。 おとといのブログでも書きましたが、有名なお二人はナカジーとダウザーでした。 フィッシングシーン撮影中。 取り込み中。 海の様子はここまで。 帰って来てから記念写真撮りました。 楽しいお仕事でした。...
執筆者 ElliShimada | 7月 11, 2019 | 今日の岩大橋
岩海岸は今日が海開き。...
執筆者 ElliShimada | 7月 10, 2019 | 航海機器, 艤装
ホンデックス マルチスキャンHE773-Di 岩港でも人気の航海機器、ホンデックスのソナー取付が完了しました。 トランサム取付金具タイプが発売されてから、取り付けられる艇も増えたので、ご注文が多くなりました。 特に、船底に貫通させられないボストンホエラーには、ぴったりの取り付け方です。 上下2つの取付用ブラケットは、前後にスライドさせる調整方式で、トランサム角度にあわせて取付できます。 今回は、釣り位置からの動線を考えて、左舷側に設置することになりました。 ステアリングを目いっぱい切っても、干渉することはありません。...
執筆者 ElliShimada | 7月 10, 2019 | 今日の岩大橋
北東の風が吹いており、風波が立っています。...
執筆者 ElliShimada | 7月 9, 2019 | ボートライフ, 海
まだ詳細は明かせないのですが、先日、とある動画撮影の皆様がロッキーマリンに来てくださいました。 ボート雑誌や釣り雑誌ではなく、今までで初めてかもしれない撮影です。 まだ発表前なので、一部モザイクです。 モデルさんが乗船して、これから釣り撮影。 ご協力いただいたGuppyさん、ありがとうございます! フィッシングゲストは、かなり有名なパスプロさんとインストラクターさん。 こちらも、発表できるタイミングが来たら、You Tubeのチャンネルをご案内しますね。...
執筆者 ElliShimada | 7月 7, 2019 | インフォメーション, ボートライフ, 海
毎日、ぐずついた雨模様とか、北東の強風とか、夏らしくない天気が続いていますが、7月の真鶴のイベントについてお知らせです。 7月14日 岩 児子神社例大祭(ちごじんじゃ れいたいさい) 毎年第2日曜日にひらかれる、岩地区のお祭りで、岩港内にはお昼休憩で、御神輿や花山車(はなだし)、お囃子の連の皆さんが休憩に訪れます。 お昼を挟んだ1時間前後、このような様子になってしまいますので、オーナーの皆様の上下架ができなくなってしまいます。...
執筆者 ElliShimada | 7月 7, 2019 | 今日の岩大橋
北東の風がとても強く吹いており、大きな白波が立ち大荒れです。...
執筆者 ElliShimada | 7月 6, 2019 | ボートライフ, 初めてのボートライフ, 試乗会展示会
7月6日7日と、東京豊洲のアーバンドックららぽーと豊洲で開催されている、マリンカーニバル2019に少しだけお手伝いに行ってきました。 今大注目の臨海エリア豊洲にある、巨大ショッピングモールの中庭「シーサイドデッキ」に、お手頃なボートが陸上展示され、どなたでも乗ってみることができる展示会です。 わたしたちも、カタログをお渡ししたり詳しい性能をお話しするのではなく、子ども連れのファミリーがボートに興味をもっていただく第一歩となるように、わかりやすい言葉で説明することに努めました。...