海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

こんにちは。 今日もブログを見てくださって、ありがとうございます。 9月に入って最初の釣果をお届けします。 まだ夏の海だったそうですよ。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人) ぜんぶリリースされてきたので、写真は無いのですがいろいろ釣れたそうです。 大きめゴマサバ ソーダ チビキ フグ ソーダ狙ったらきっと初心者さんでもうんと楽しめる っていうくらいに、入れ食いになったそうです。 潮の流れが速すぎて相当大変だったらしいけど。 HIROさん(スズキ アグレッサー) スミヤキ クロムツ 昨日はワラサあり...
油圧ステアリング取付 取付工事3日目

油圧ステアリング取付 取付工事3日目

こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 スズキDF100 Cセッティングも、今日で3日目。 今日は油圧ステアリングの取付を行いました。 そして、その油圧を付けてた時の写真は、何一つ、ない。 タイトルは油圧ステアリングの取付なのに、写真はデジタルメーターの箱とか、そんなん。 写真はないけど、無事にステアリングとエンジンがドッキングしました。 外すときは、ほんとに硬くて大変だったけど、取付はトラブルなくうまくいきました。よかったよかった。 そして、写真はこれから取り付けるメーターとかリモコンボックスとか。...
これが回収装置!スズキDF100 C 取付工事2日目

これが回収装置!スズキDF100 C 取付工事2日目

こんにちは 今日もブログを見てくださって、ありがとうございます。 午前中、滝のような大雨で、岩大橋も雨の向こうに煙ってしまいましたが、午後からとりあえず曇になりました。ああよかった。 でも北東の風ビュービューで、海の大荒れは続いております。 台風11号、相模湾には直接の影響はないように思われますが、大気も海洋もつながっているので、今後なんらかの影響が出てくるものと思われます。 海のレジャーはご注意ください。 ここにあるのが回収装置 今日から作業が始まった「LighthouseにDF100...
スズキDF100 CでSDGsスタート

スズキDF100 CでSDGsスタート

こんにちは 定休日や臨時休業などでブログを数日お休みさせていただきました。 今日からまた、楽しく働きますよー。 ということで、タイトルの通り、新型エンジンでSDGsに取り組むプロジェクト始動です。 LighthouseにDF100C フリーダイビング日本代表 岡本美鈴選手のトレーニング艇「Lighthouse」に、スズキ(株)より新型4ストローク船外機DF100 Cが届きました。 何が新型って、海洋プラスティックを回収できる装置が、標準で内蔵されているのです。 そして、100Cにも装備されるスズキキーレススタートシステム!...
港内一斉清掃日でした

港内一斉清掃日でした

こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 8月最後の日曜日は、早朝の雨、午前中から北東の強風と、一気に秋の表情な海になりました。 おかげさまで、朝の港内一斉清掃は涼しい環境で行えまして、感謝です。 オーナーの皆様には、雑草だらけでほんとにご迷惑おかけしてます。 今日、全部は刈り取りできなかったけど、漁協組合員総出で清掃しました。 どんどん雑草が集まってきます。 道端の雑草も刈り取られました。 でもここ、駐車禁止道路だから、路上駐車しないでね。 今年は暑さのせいか、雑草がえらく育っちゃってる気がします。...