執筆者 ElliShimada | 9月 7, 2025 | オーナー釣果, ボートライフ, ボートライフデザイナー, マリンレジャー, ヤンマー
9月に入って最初の週末、台風が去ったあとはちょっと涼しくなりました。 永遠に続くのかと思ったあの猛暑、ちょっとでも涼しくなってくれるとありがたいです。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人) アジ カサゴ 小アラ見に伺ったときはもうあらかた捌かれたあとでした。 今日はベイトがなかなかいなかったらしのですが、珍しいものも釣れました。 見たことのない、これはなに!!!! 岩漁協の組合長にきいたら 「サメだ。エビ網にかかることあるぞ。」 美味しいかどうかは不明です。 このあとリリースされました。...
執筆者 ElliShimada | 8月 28, 2025 | オーナー釣果, ボートライフ, ヤンマー
もうすぐ8月は終わりですが、秋は来るのでしょうか。 雲が多めだと少し暑さもやわらぐ気がしますが、太陽優勢だと暑い暑い。 たぶん日本は10月まで夏になるんだと思います。 Guppyさん(ヤンマーEX30B) キダイ オキメバル アラ アジ カイワリ 赤くて白反転はサクラダイ? 右下はなんでしょう カイワリのお口の中には、タイノエがいました。初めて見たかも! 久々の沖はまだ暑かったらしいです。...
執筆者 ElliShimada | 6月 20, 2025 | オーナー釣果, スズキ, ボートライフ, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ, 新艇
梅雨時は、梅雨前線が停滞して海が穏やかになる日が多いんです。 梅雨前線があれば、の話なんですけどね。 今週は、梅雨前線より太平洋高気圧の方が、がんぱっちゃってますね。 南風がさほど強くないのが救いですが。 甚九郎丸さん(スズキマリンS17 ) 前回の出航と同じく、アラとアヤメカサゴ。 アラももちろん美味しかったけど、アヤメカサゴの煮つけが絶品だったそうです。 奥様にも高評価で、喜ばれたようで何より。...
執筆者 ElliShimada | 6月 13, 2025 | オーナー釣果, スズキ, ボートライフ, 海洋生物
記念すべき、マイボートでのファーストフィッシュです。 人生初、二度とないファーストフィッシュをゲットされたのは・・・ 甚九郎丸さん(スズキマリンS17) アラ アヤメカサゴ初めて釣りあげた魚種だったそうで、クロムツとアカハタだと思われたそう。 えらに毒があるアラなのでご説明しましたら、どうやらちょっとハリ射しちゃったみたい。小さな魚体なので、悪影響はないみたいで、ちょっと安心。 念のためにタンパク毒の対処方法もお知らせしました。 マイボートライフが始まると「いろんな初めて」とご対面の機会も多くなると思います。...
執筆者 ElliShimada | 6月 9, 2025 | オーナー釣果, スズキ, ボートライフ, マリンレジャー
ボートライフを送る上で、どっちの気質が向いてると思いますか? A・怖がりで慎重 B・勇敢で恐れを知らない こたえはブログの最後にね。 Daydreamさん(スズキ アグレッサー) ヒラソーダ アマダイ良型 キダイ カサゴ アラ テンヤのエビが残ってたから、きっとテンヤの釣果だと思いますが、ヒラソーダがいいサイズ。 イサキを狙いに行ったのかと思っていたら、午後は雨予報だったし、この時期午後に南風が吹くことがあるから、遠出はやめたそうです。 近場でもこれだけ楽しそうなら、いいですよねぇ。 さてクイズの答え。 もうおわかりですよね。...