平成から令和へと移り変わる日が、いよいよ間近に迫ってきました。
それとともに、明日から連休を迎える皆様も多いと思います。
楽しい連休を楽しい思い出として、いい経験として思い出していただけるように、事故やけがなどがないように、計画的に遊んでくださいね。

天気JPより
さてさて、気になるお天気ですが・・・
明日、土曜日は午前中は低気圧の影響が残りそうですね。
等圧線も狭いので、風もまだ強そうです。
岩港は北東向きなので、北からの風に弱いんですよね。

静岡県 天気JPより
ところで、天気予報のエリアについてご案内です。
真鶴は行政区分は神奈川県ですが、気候的な風土面では、伊豆地方と言ってもいいと思います。
上の図は、天気JPのエリアスポット画像ですが、熱海市のお天気をいつも見ています。
箱根があるので、小田原の風向きや気温と、真鶴は違うんですよね。湯河原もです。

SCW天気予報
GPV気象予報のアップグレード版 SCW気象予報もおススメです。
画面左下に地図が出ているのですが、見たいエリアをドラッグしていくと、そのエリアの詳細予報を見ることができます。
この図は、27日の午前11時ごろの真鶴近辺の風予報。
少し弱くなってくる予報です。
今夜は北東の風が強くなる予報なので、早めに低気圧が過ぎておさまってくれるとうれしいですね。
連休があけると、試乗会ですよ。
皆様のお出かけをお待ちしております。