執筆者 ElliShimada | 4月 14, 2025 | お客様の声, スズキ, トーハツ, ホンデックス, ボストンホエラー, ボストンホエラー, ボートライフ, 初めてのボートライフ, 試乗会展示会
先週末のお話会でのこと。 会場の入り口で、もじもじしてる方が勇気を出して入ってきてくださって。 いったい何を聞いたらいいんだろう?という雰囲気だったけど、 「ちょっとロープ触ってみますか?」の一言で奥様が、 「わたし、前にロープワーク習ったんです!」 そこから雰囲気がかわって、ちょっと心がほどけた感じ。 その前に立ち寄った男性の方、バイクで単独ツーリングで真鶴に来られたそう。...
執筆者 ElliShimada | 4月 11, 2025 | インフォメーション, ボートライフ, ボート免許, マリンレジャー, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン, 海, 試乗会展示会
いよいよ明日になりました。 海遊び無料相談会を、ロッキンビレッジ中庭で開きます。 場所はココ。良い感じの芝生のお庭です。 ロッキンビレッジhttps://maps.app.goo.gl/uDRFyiJTbzYbxDJH8 水面より上の楽しみについてや、海の不思議、波の不思議、魚のこと、釣りのこと・・・エンジンのことも、ボートのことも。なんならいま売りに出ている中古艇を、見に行ってもらうのもオッケー(徒歩3分!) ハンバーガー食べながら、ジンジャエール飲みながら、芝生の緑を感じながら、ゆるーく遊びに来てくださいね。...
執筆者 ElliShimada | 4月 3, 2025 | スズキ, トーハツ, ボストンホエラー, マリンレジャー, ミンコタ, 操船講習, 新艇
3月29日からずーーーーっと雨が続いていて、お仕事の計画がガッタガタに崩れているガテン系職場です。 あ、昨日は少し雨があがりましたが、海は南岸低気圧で高いうねり。 岩港は南岸低気圧に弱いので、ほんとダメダメな海でした。 試乗会がこんな海じゃなければいいのだけど。 4月19日(土)&20日(日) これは昨年の試乗会の様子です。 釣り体験ではなくて、釣りのための操船をどうしたらいいか?の、体験です。 運転席が、空になってる? はい!i-Pilotの体験もかねています。...
執筆者 ElliShimada | 3月 20, 2025 | エンジン, スズキ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 試乗会展示会
ボートショーの初日が無事に終わって、真鶴に帰ってきました。 今年は初日が春分の日の休日だったので、いつもは比較的余裕がある開催初日が、結構な人出となっていました。 ヴェールを脱いだ220ダントレス とにかくカッコいいです。 スタイルももちろんカッコいいし、船内の各部も考え抜かれたレイアウト。 大きさが22ftとは思えないボリューム感。 まずはダイジェストで写真をご覧ください。 すばらしくいいです。 こんなによくできてるとは思わなかった。 まず会場に来たら、ボストンホエラー見てください。 Enjoy Your Boat...
執筆者 ElliShimada | 3月 19, 2025 | エンジン, スズキ, トーハツ, ホンデックス, ボストンホエラー, マリンレジャー, ミンコタ, ヤンマー, 安全安心ボートライフ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 試乗会展示会
3月の開催になってから、もうずいぶんな年月が経ちました。 長い間、ボートショーは2月の開催でした。 節分が過ぎてだんだん陽が長くなってきたころに、ボートショーが始まりました。 ボート屋にとって、ボートショーが始まると「年が明ける」感覚になったのは今も変わらないイメージ。 あしたから、ボート屋の新年です。 初日は11時30分から 11時半の開始時間は、スズキブースとマツイブースに手分けして配置予定です。 220ダントレスは、たぶん会場で一番カッコいいんじゃないかと思います(個人的感想ですが、賛同者多いはず)...