執筆者 ElliShimada | 7月 27, 2025 | ヤンマー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 航海機器
フィッシングボートの艤装って、実用的な、サカナうんと釣れそうな、釣りに役立ちそうな、そんな艤装を優先してしまうケースがあるかと思います。 もちろん釣りがしやすくて、安全が保たれるものがいちばんだけど、釣れなくて飽きちゃうときもあるかもしれない。 そんな時、音楽聴けたらいいと思いません? 先日工事を始めたオーディー用のマリン防水スピーカー。 以前、S17にも取り付けたことがあるんです。 その時はスピーカー二つ。それでも海の上でいい音楽聴けたら、ボートタイムもより豊かなものになりそうですよね。...
執筆者 ElliShimada | 7月 20, 2025 | ヤンマー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
派手な艤装ではないとしても、あると映えるパーツや楽しみが増える艤装もあります。 ただオシャレになるのではなく、なぜそれがあると楽しくなるのか、安心できるのか、を考えた艤装を、今、行っています。 輸入艇によくついているアレとか、楽しい時間がもっと心地よくなりそうなソレとか。 トウレール なんでここに、レール? と思われるかもしれませんが、この位置にあることで、釣りの時に安心感が増すんです。 オープンガンネル艇だからこそできる、キラッと光る艤装。 輸入艇には装備されてるケースがみられます。...
執筆者 ElliShimada | 7月 18, 2025 | ヤンマー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 航海機器, 艤装
うねりもほぼなくなって、岩海岸では今日、無事に海開きの日を迎えました。 屋上から見ていた海開きの準備。 ウォーターパークの遊具たちが、またもやスーパー操船の漁師さんたちにひきずられて、定位置にセットされていきました。 ここ数年の真鶴の夏の風物詩になっている気がします。 世間は夏休みモードが色濃くなっておりますが、うちはお仕事ガンガン続いております。 作業場にINしたEX28C、少しでも早く完成させられるように、がんがん艤装計画たてております。...
執筆者 ElliShimada | 6月 11, 2025 | ボートライフ, 航海機器, 艤装
いままでも何度かご紹介しておりますが、やっぱりあると嬉しいフィッティング、それがSea Dec。 高価だし、これを貼ることでどれだけいいの?見た目だけじゃないの? と思われる方も多いと思いますが、施工中からすでに、恩恵を感じる数少ない艤装品のひとつです。 これはヤンマーEX28Cに施工した際の準備の様子。 一つ一つのパーツは、すでに型紙としてリガーマリンに用意されているので、デッキ上の艤装がおおむね終わったあたりで、ドライフィットという修正型紙を製作すれば、オリジナルの部材が作られて送られてきます。 貼ってる途中ですでに足がラク!...
執筆者 ElliShimada | 3月 28, 2025 | ボートライフ, ヤンマー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 航海機器, 艤装
先日から工事は始まっていたのですが、今日、振動子の埋込取付が完了したので、ブログアップ&先ほどYouTubeも更新しました。 抜いた船底。 ヤンマー製は厚いです。 エンジンルームの中に取り付けなので、ぜったいに!ぜーーーーったいに、絶対に進水しないような造作を、FRP専門の業者さんに作業してもらいます。 FRP削るので、ブロア設備や各種工具類なんか、大所帯な出張作業で来てくれます。 すご腕の、FRP職人さんたち。 マルチスキャン用のセンサーは、トランサム側に取り付け。...