海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

梅雨時は、梅雨前線が停滞して海が穏やかになる日が多いんです。 梅雨前線があれば、の話なんですけどね。 今週は、梅雨前線より太平洋高気圧の方が、がんぱっちゃってますね。 南風がさほど強くないのが救いですが。 甚九郎丸さん(スズキマリンS17 ) 前回の出航と同じく、アラとアヤメカサゴ。 アラももちろん美味しかったけど、アヤメカサゴの煮つけが絶品だったそうです。 奥様にも高評価で、喜ばれたようで何より。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

昨日は会議のために横浜に行っておりまして、ブログ更新のタイミングがありませんでした。 もしも、楽しみにしていてくださる方がいらしたら、更新できずに申し訳なかったです。 今日はちゃんと更新しますよー。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人) 巨大なマアジが視線を奪ってしまいました。 でかっ そして3㎏のマダイも! お腹を出してしまったので、弦体重は2.6kgだそうです。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

ボートライフを送る上で、どっちの気質が向いてると思いますか? A・怖がりで慎重 B・勇敢で恐れを知らない こたえはブログの最後にね。 Daydreamさん(スズキ アグレッサー) ヒラソーダ アマダイ良型 キダイ カサゴ アラ  テンヤのエビが残ってたから、きっとテンヤの釣果だと思いますが、ヒラソーダがいいサイズ。 イサキを狙いに行ったのかと思っていたら、午後は雨予報だったし、この時期午後に南風が吹くことがあるから、遠出はやめたそうです。 近場でもこれだけ楽しそうなら、いいですよねぇ。 さてクイズの答え。 もうおわかりですよね。...
海が近づいてくる音がする。真鶴・5月の釣果情報まとめ

海が近づいてくる音がする。真鶴・5月の釣果情報まとめ

少しずつ陽射しが強くなって、潮風が夏の匂いをまといはじめた5月。後半は少し、季節が逆戻りした寒い日もあったけど、真鶴の海では、イサキを中心ににぎやかな釣果が続きました。 「そろそろ海、行ってみようかな」そんな気持ちが、ふっと湧いてくるような季節。この春から初夏へと移り変わる海の表情を、釣果情報とともに感じてみてください。 5月の釣果ブログ一覧 5月3日:渋い中でも本命ゲット 5月5日:子どもの日にも17ft大活躍! 5月9日:17ft艇が活躍した日 5月11日:イサキとアジ、早朝の競演 5月18日:ベテランの一投、的中の釣果...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

少し体調を崩しまして、お休みをいただいておりました。 まだ本調子には少しかかりそうなので、ご迷惑をおかけしたら本当に申し訳ございません。 今しばらく体を休めないと、長引きそうな予感がしております。 TECHNO MARUさん(スズキマリンS17) サバ ハチビキイサキを探したそうですが、今日は遭遇せず。 もしかしたらイサキの前にサバが食ってきちゃうのかもしれませんね。 ハチビキ、確か去年もつれて、グルクンかとおもったら違った、というエピソードがあった気がします。...