海のボート釣り オーナー様釣

海のボート釣り オーナー様釣

日本で1位か2位の出航率を誇るS17が、岩港には2艇います。 今日はそのうちの1艇が出航されましたよ。 MOANAさん(スズキマリンS17) シイラ メジナ 丸まってるのはエサだそうです。今日の釣果は本命ではないの。 狙い物のエリアまで行ける国産17ft艇では、たぶん最強。 オーナーも「使いやすいですよ。けっこう遠くまで行けるし。俺がいちばん遠く言ってるかな?」 と言っておられます。 日本海で乗ってくださってるオーナーはアオモノ50㎏とか揚げてる実績もありますよ。...
4つの船のものがたり

4つの船のものがたり

新艇のS17,この度お嫁入先が決まりまして、オーナー様ご夫妻の「カワイイ!」の声が、きっと暖かくて楽しいボートライフを予感していると思っています。 納艇までの間に、釣りのご準備お手伝いしますね。 ちょっとメルヘンチックなタイトルになってしまいましたが、わたしたちの店では、単なる乗り物としてのボートではなくて、購入された方々の未来が、ボートという乗り物と共に明るく輝く物語を紡いでいくのが見てみたいと思って過ごしています。 ご紹介可能な在庫艇たち...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

久しぶりの出航となった新米オーナーさんが、今日、初めてベテランオーナーさんと顔を合わせました。 ベテランの方はサビキ釣りのコツを丁寧に伝えてくださり、新米さんも熱心に耳を傾けていました。そんな交流のひとこまを見ていると、岩港には人の温かさがあふれているのだと、改めて感じます。 TECHNO MARUさん (スズキマリンS17) スマガツオ ヒラソウダ 狙っていた魚は別だったのですが、今日は思わぬ“お宝”が上がりました。まずはヒラソウダ。平たい体つきも魅力ですが、驚きはその次。...
ようこそ岩港へ NSC245

ようこそ岩港へ NSC245

残暑バリバリの土曜朝。 大分のニュージャパンマリン工場から、NSC245新艇が岩港に到着しました。 はじめての運送会社さん、到着前からグーグルマップでリサーチを重ねてくれていて、丁寧なやり取りが安心できました。 元はニッサン サンキャット245 エンジンは現地取付です。 最大搭載馬力のDF 175 電子クラッチモデルを取付予定です。 この艇、日産の発表会で試乗してきたのはいつだったか。 ちょっとヨーロピアンな雰囲気のキャビンウインドウライン。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

「今年はこの魚が当たり年かも!」という魚種があるのですが、今年はこれかも。 いつもの年なら、もう少し始まりが早い気もするけど、今年は暑いから出航艇数も控えめ、結果が今になってるのかもしれません。 TECHNO MARUさん(スズキマリンS17) 大型ヒラメ2 カンパチ アジ100くらい キス アジの落とし込みでヒラメゲットされたそうです。   元少年4人の素敵な笑顔! 船長の操船の巧みさと、思いっきり楽しんだゲストさんみなさまが、それぞれ楽しんだ1日の結果=釣果。...