操船セミナー 1日目

出航準備
マリンライセンスロイヤル卒業生さまと、これからロイヤル免許教室で免許取得予定の方対象の操船セミナーを開催しました。
午前2時間、午後2時間の2回開催で、いずれも満席!
午前中は離着岸をみっちりおさらい。

基本のロープワーク
一人ずつ、離着岸をレッスンさせていただきました。

ご夫婦で操船レッスン
卒業生のYさんご夫妻、奥様は免許はまだとっていないので、直進航行からレッスンさせていただきました。
緊張の中でも笑顔頂きました!

着岸中
Oさんはスローの航行がとてもお上手でした。
落ち着いて慎重に捜査されるので、基本をしっかり学ばれたのがわかります。

釣り操船レッスン
一通りの基本のおさらいのあとは、釣り操船レッスン。
魚探とGPSをみながら、魚がいるポイントをさがし、ポイントの上をうまく仕掛けが通るように流し釣りをしていただきました。
すべて生徒さんたちが自力でポイントキープ、お魚探しを楽しんで頂きました。
わたしは一切、手は出さず。釣りの準備とか、エサの付け替えとか最低限のお手伝いにとどめました。

ご主人の操船で奥様が釣り
初魚、ベラちゃん。なんか見つめ合ってます。

こちらもベラさん
Yさんが操船しOさんが釣る。
Oさん、このベラの前に竿が満月になる大きなアタリがあったのですが、残念ながらばれてしまいました。

ベタ凪の岩大橋
今日はご覧の通りのベタ凪。しかも潮が澄みすぎて、水深15mくらいの海底まで見えてしまいました。

午後の部
午後からは親子で免許をとったSさんと、火曜日から講習を受けるTさん。
Sさん父、嬉しそうに操船してくださってます。
お二人のニガテが、それぞれ人命救助とスラロームということだったので、その2項目をおさらい。
上手にできたところで、午後も釣り操船にトライしていただきました。
交代でポイント探しと釣らせるための操船を体験して頂くうちに、苦手意識があったスローの前進とか、ハチノジ航行とか、いつの間にかできるようになってしまいましたね。

べらちゃん
お父さんの操船で息子が釣り。

やっぱりべらちゃん
息子の操船でお父さんが釣り。
これから免許にチャレンジするTさんも、初釣りチャレンジ

良い笑顔
ほとんど未経験の方も、海遊びを楽しんで頂けました。
これから免許取得にチャレンジなので、まず楽しさを体験して頂けたことで、大きな挑戦もクリアできそうですね。
明日も午前中、お二人様のご予約をいただいています。
明日も皆様が楽しく操船していただけると嬉しいです。