この土日は午前中北東の風、午後は落ち着いた風向きになりました。
週が明けると気温が下がるという予報だったので、日曜午後に伊東サンライズマリーナにお納め予定のEX28Cを回航してきました。
雲がぽこぽこ浮いているので、上空の風は落ち着いていそう。
急変のリスクもなさそう、そして長さがある28ft艇。
多少の波なら問題なく走れます。
オーナー様のご希望でとりつけたo-toフラップのZIP WAKEも左右のローリングを軽減してくれました。
岩大橋を後に、ホームポートへ向かいます。
海の色があんまり青くないのがちょっとザンネン。
三ツ石手前はまだ少し波が残っていましたが、風はほぼ無風。
慣らし運転のために、2000回転から徐々に回転を上げていきました。
3000回転をすぎると、ターボの力強い音がして、ディーゼル艇ならではのパワーを感じました。
伊東サンライズマリーナの給油桟橋に接岸。
前後のスラスターがあるので、離着岸はほんとうに楽です。
一軸シャフト船には、スラスターを設置が大正解。
長く岩港で艤装させていただいた艇がホームポートに入り、これからのマリンライフを楽しんでいただけることを願っています。