今日の岩港はものすごいです!
真鶴の海のものすごさを実感してしまいました。
では、ご帰港順にアップしますね。
某オーナー様

キンメダイ サバ
今日はここからすでに始まっておりました。
良いキンメですねー、とオーナー様とお話ししてたのです。
Honuさん(ボストンホエラー170モントーク)

キンメ オキギス トウジン サバ ノドグロ
キンメの水深と、もう少し深いところも狙っておられたようです。
キンメ、こちらもいいサイズ。
尚、昨日のミシマオコゼは、なんか不評だったそうです。ちょっとごめんなさい。
HIROさん(スズキ アグレッサー)
「クーラー降ろすの、手伝ってくれる?」

キンメダイ17 一人仲間が違う子がいます
この辺から、今日はなんかすごいぞ?と。
尚、キンメの他に一人だけ、仲間が違う子が隠れています。さて、どこにいるでしょう?
当たった方には、HIROさんから。。。何もでません。
Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZTopRun絆人)
化け物がいるよ、という情報に基づき、調査してみました。
え?なに?でかっ

ヤガラ
ヤガラって、こんな太さなの?こんなに長いの?わたし達が知ってるヤガラじゃないっ

工事用の定規がちょうどいい
ちょうどいいところに、工事用の定規が!なんと160㎝!
ちょっと曲がってるから、もう少しありそうな。

アジ サバ
あ、他にアジとかも釣れてました。
APTⅢさん(スズキマリン エグザンテ)

キンメダイ

あまりにすごいので隠してるけどキンメダイ

堂々とキンメダイ

ドンコ混じりのキンメダイ
4人で70匹くらい釣れてるらしいです。
今日、岩港に上がったキンメは、100匹に届く勢いですよ。
糸ふけを取ってる間に、釣れちゃうというウワサです。
こんなにキンメが回ってるなんて、ほんとにすごいです。
しかし温暖化も気になります。
さて、HIROさんが釣ってきたキンメ以外の子は、ホウズキの小型ちゃんでした。
見つけた方、わかりましたか?