執筆者 ElliShimada | 12月 25, 2018 | おさかなレシピ, ボートライフ
釣りしてると、本命意外にいろいろ釣れてくる、いわゆる「外道」。 中には、ぎょっとするような顔だちの魚や、どうみても美味しそうに見えない魚もいますよね。 でも、じつはかなーり美味しい魚種もあるので、今日はその中のいくつかをご紹介しますね。 カガミダイ マトウダイによく似ていますが、マトウダイより大型で、ぴかぴかした質感です。 わたしは頂いたことがなかったのですが、先日、カガミダイを釣って召し上がったオーナー様のお話しによると、 「すっげー美味い!」...
執筆者 ElliShimada | 12月 23, 2018 | オーナー釣果, ボートライフ
予報より雨の降りだしも早く、しかも強く降ってしまった時間帯があり、出航された皆様、雨の中お疲れ様でした。 まずRed Pearlさん(ボストンホエラー230ヴァンテージ)の釣果から。 釣り場でかなりひどく雨に降られてしまったそうですが、エンクロージャーとオーニングのおかげで走行中は濡れることもなく、釣ってる間も屋根の中で竿を見てられたそうです。 キンメのいいサイズとクロムツ、お正月にぴったりのお魚ですね。 Happyさん(スズキアグレッサー)は親子二人で出航。 大きさを比べるために、並べてくださいました!...
執筆者 ElliShimada | 12月 22, 2018 | ボートライフ, 初めてのボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン
関東エリアで新しくボート免許を取得される方に聞いたところ、免許をとろうと思った目的は次の3つが多いそうです。 1.クルージング 約40% 2.フィッシング 約30% 3.お仕事で必要 約20% 意外だったのは、釣りよりクルージングが多いことでした。 岩港にボートをお持ちの方は、95%近くが釣り目的でいらっしゃるのです。 真鶴というエリアの特性なのかもしれないですね。 では、免許をとって、いよいよワクワクドキドキのボート選びの段階で、失敗しないお買い物をするためには、どんなポイントを押さえればいいのでしょうか?...
執筆者 ElliShimada | 12月 18, 2018 | ボートライフ, ボート免許
船舶免許が最短2日で取得可能!しかも、国家試験免除! 2019年前半のロッキーマリンボート免許教室の日程をお知らせいたします。 2級免許 1月15日(火)16日(水) 学科1日半+実技半日 受講料¥127,000 1級免許 4日間コース 1月15(火)16(水)17(木)18(金) 学科3日半+実技半日 受講料 ¥151,000 ステップアップ講習 2日間コース 1月17(木)18日(金) 学科2日間 受講料 ¥44,300 2級免許 2月19日(火)20日(水) 学科1日半+実技半日 受講料¥127,000...
執筆者 ElliShimada | 12月 17, 2018 | ボートライフ, ボート免許, マリンレジャー, 初めてのボートライフ
ボート免許を持っている方や、すでにボートで遊んでいる方にとっては、聞きなれているコトバが多いと思いますが、ボートレジャーに興味がある方や、これからボートレジャーを始めましょう、と思っている方には、聞きなれない言葉もあると思います。 陸上の生活では使わない単位や言葉、船、ボートなどに特有の動きや操作の仕方など、知って得することがいろいろあります。 クルマと違うの? 違うんです。 クルマにあって、フネにないもの。 どんな豪華なクルーザーにもついてないもの。 それは ブレーキ 船は、波や潮、風の抵抗を受けながら走ります。...
執筆者 ElliShimada | 12月 13, 2018 | おさかなレシピ, オーナー釣果
今日の出港はsun-emuさん(ボストンホエラー17アウトレージⅡ), ヒラメ狙いだったそうですが、悲しいことにエソエソエソエソ。 でも最後に、オオモンハタが釣れました! そしてなんと! いただいてしまいました! 貴重な高級魚です。 今、こうなってます。最高に美味しい!ご馳走さまです! ...