【売約済】ボストンホエラー2500テンプテーション レストア艇

ボストンホエラー2500テンプテーション
ここがポイント!
完全不沈構造で沈まない作りになっており、水平を保とうとする安定性に優れています。
1989年製のクラシックタイプのボストンホエラーは、現在のモデルより硬質な走りが特徴です。
新艇時のカタログでの紹介によると、ボストンホエラーの中でも新しいタイプのパフォーマンスを持った艇であったようです。
空気力学に基づいた特徴的なウインドシールドや、ながく滑らかなデッキのラインと、ボストンホエラーの強度と耐久性がマッチした画期的なボートの登場でした。
インアウトのタイプと、船外機タイプの2種類があり、この艇はアウトブラケットに船外機をセットしたモデルです。
新艇時は2ストローク150馬力2基掛けだったようですが、2014年に4ストローク225HPに換装されています。
最大搭載馬力が300HPで、推定の最大搭載重量は380kg程度なので、DF300 HPまでは搭載可能です。
ボートで遊ぶことが楽しくて大好き!という方におススメ。
釣りもできなくはない(ミンコタi-Pilotは取付可能)ですが、どちらかというとボートに乗ること自体を楽しむ艇だと思います。

2500テンプテーション
仕様
エンジン | ヤマハF225AETX 2008年式 795H(本艇への乗せ換えは2015年) |
全長/全幅/艇体重量/総重量 | 25ft(26.6ft 8.01m)/ 2.43m /2.390kg(エンジン無し・艇体乾重量) |
燃料 | 616 レギュラー |
定員 | 8名 上架保管艇 |
巡航速度(回転数)/最高速度(回転数) | 調査中 |
初回登録 | 輸入により2014年初回登録 |
価格 | 価格応談 |
- ボストンホエラー2500テンプテーション
- 左舷前から
- 左舷外観
- 外観(5)
- ドックライト
- バウデッキ
- トランサム
- アフトベンチシート
- 計器ステアリング
- GPS(1)
- ロイヤルGPS
- スイッチ
- デッキサイドベンチ
- キャビン内
- キャビンテーブル
- キャン(2)
- ポータブルトイレ
- ヤマハF225A(2)
- ヤマハF225A
- エンジン81)
- エンジン(2)
- エンジンプレート
- プロペラ
装備品
- ロイヤルGPS
- ドックライト
- サイドベンチシート
- 外観、ベンチシート レストア済み