岡ちゃんの頭脳もこんがらがってきたみたいです。

何しろ、エンジンルームの壁面に張り巡らされたさまざまな配線。

各機器同士の接続が完了して、電源系統に進む前に・・・

フィッシング装備

標準装備でちゃんとストームレール(艇内を移動する際につかまる手すり・ハンドレール)はついていますが、もう一つ別に。

何のため?

移動の安全確保だけでなく、釣り装備のため。

ここにロッドホルダーを取り付けて、ルアーフィッシングでは多くなるロッドを収納するためです。

両サイドに取り付けてそれぞれ6個ずつくらいのロッドホルダーを付けても問題なさそう。

同乗のゲストさんがたくさんのロッドを持ち込んでも、足元に散乱しないように。

ロッドホルダーはルアーマン必須の装備ですね。

新艇艤装のご相談や、ボートライフへの夢を実現させたい方はお気軽にご相談ください。