昨日のブログをアップした後に、津波注意報が津波警報にかわりました。
わたしはちょうど、大阪に向かう新幹線で移動中。
一斉になりだしたスマホの警報音に、社内はざわつきだします。
新幹線が浜松に到着した時に初めて、在来線(東海道線)が止まっていることを知りました。
真鶴の津波到達予想時間に会社に連絡を入れたところ、台風の影響による波以外に、津波らしき波の観測はないとのこと。
予定通り大阪に向かったのですが、後日それについては書く機会があるかもしれません。
台風9号の波

北東の風によって、うねりが潰されています。
台風はぬるまったい南風を吹き込ませてくるイメージがありますが、北東の風が吹き込んでいます。
少し涼しくなってはいるけど、湿気は感じます。

見た目はうねりは小さくなっているけど、まだこれからどうなるかはわからない。
台風が近づいてくるのだから、このままで収まるわけはない、と思っています。
夏休みで海に遊びに来る方たちもいると思うけど、高波はいつ五襲ってくるかわからないので、ほんとに注意してくださいね。
岩港はかなりの台風対策中です。